EBI印 近隣探索日記

休みの度に、近場をウロウロしては写真をパチリ。
徒然に撮った写真をUPしつつ、ゆるゆる更新します。

映画「裁判長!ここは懲役4年でどうですか」

2010年11月28日 20時54分09秒 | 映画
劇場で映画を多数観ているのだが、そうそう面白いものに当たる事がない。
シネコンだと、アニメや大作が多く、面白いとは限らない。

そんな時に宮城の人間にとって助かるのが、仙台にある仙台フォーラムとチネラヴィータ。
ミニシアター系の映画を沢山上映してくれるありがたい劇場。
久しぶりだったが、やっぱり裏切らない。

ここのところ、邦画が大作ばかりでちょっとな~、なんて思ってた。
「裁判長!ここは懲役4年でどうですか」
これがなかなかの一本。

始めから最後まで飽きさせない。
時間も95分というのも感じが良い。

こんな人がって思うような人が、ちょい役で出てたり、若手の芸人さん達が多数出演。
シナリオを書く為に、裁判所に通う羽目になったライターのお話。

この秋ちょっとお薦めの映画です。

道しるべ石  気仙道

2010年11月28日 06時00分00秒 | 日記
東松島市の小野駅から車で数分。

気仙道の分かれ道の道しるべがあった。

そこには、右いしのまき四里 左ひろぶち二里半。

昔の人にとっては、大切な道しるべだったんだろう。
今は、ひっそりとした裏道になってしまい、だれも気がつかない所にある。

その分かれ道からひろぶち方面へ徒歩一分(見えます)
小町石なるものがあった。

小野小町が、この石で休んだことから名付けられたようだが、あちこちにある小町伝説の一つかな~。
お墓などは、日本中に有るけど。
だとしても、近くにあるのも良いもんだ。
知らない人も多いな~。

石の横にうたが。


ここの最寄りの駅が陸前小野なのは偶然か?