goo blog サービス終了のお知らせ 

栄子ママの箏だより

時々お箏のお稽古をしています。

ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。

2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。

6月29日

2023-06-29 23:12:35 | Weblog
〇愛媛新聞・きょうの歴史
1575年 長篠の戦い

〇廉太郎忌
1879年8月24日東京生まれの
音楽家、作曲家・瀧廉太郎の忌日。
(1903年6月29日)

21歳で「荒城の月」を作曲。

大分県に住んだことがありますが
豊後竹田駅、岡城、滝廉太郎記念館を
思い出せません。

昭和の初期、酒と水を愛した放浪の俳人は
≪竹田というところは、ほんとうにトンネルが多い。
入るに八つくぐったが、出るに五つくぐった。
それはトンネルと書くより洞門と書いた方がよい≫と。
酔ひざめの水をさがすや竹田の宿で 種田山頭火

〇ビートルズの日、星の王子さまの日、佃煮の日。
K君の誕生日・ONさんから内祝いが届いた日
Mi子さんから「退院の日が決まった」と連絡があった日

コメント