ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。
猫のトイレを通販で購入した長女に
「船便でいいから、後で送ってください」と頼まれたものの
ブラジル宛小包の国際条件表を見ると船便もSAL便も
重量30kg 長さ1.05m 長さと横周の合計2m と書いてあります。
一辺55cm・・・エーー、この箱じゃ送れないよー!とガックリ。
a kitty litter box・・・に振り回されましたが
こちらで使っていたものや文庫本などもすっきり収まりましたし
午後に集荷に来てもらって、いつものようにEMS便で送るようにしました。
早いし、荷物を追跡できて確実ですし、いずれにせよ中身より送料が高いのは仕方ないです。
雨になりました。
昨日の写真、左が腰折山、右が恵良山、腰が折れたような形と烏帽子型の山、
その昔、並んでいた鹿島山と腰折山が恵良山を行司にして相撲をとったとか
なかなか勝負がつかなかったけれど腰折山が鹿島山を海に投げ飛ばしたんですって!
鹿島山は海に浮かぶ今の鹿島になりました
負けて悔しかったのか腰折山に岩を投げつけたとか、
最後に蹴とばすような反則をしたとか・・・そのせいで文字通り腰が折れた山になったそうです。
何度聞いても、そうだったのかと思ってしまう話です。
イブキビャクシン、イヨスミレ、エヒメアヤメもこの目で見たいと思います
いつか登ってみたいな~
庭の隅っこに
何ともオシャレな色合いの花・・・夏水仙?
上手く隠れましたね~。
脅かそうと思っても無駄ですよ~、≪蟷螂≫サンには驚かないんです!
子どもの頃に≪カマキリ≫っていう漢字を覚えたから~?!
あれ?
ミカンの木に鳥の巣・・・
ウッドストックの巣ではなさそうです。
ドレドレ?
探していた砥部焼・夫婦狸の土鈴も見つけました
菊原初子編譜 『四季乃友』という曲を習いました。
曲名は、四季折々に友として愛すべきもの
(本来、四季の友とは梅・郭公・月・雪をいう)を歌っていることから
名付けられたもので、春には、梅の花、夏には瀧と五月雨とほととぎす、
秋には月、冬には時雨と雪とを詠み込んである曲です。
午前11時47分に
眺めた景色です。
そして午後8時47分に見た街灯。
平穏無事な日々でありますように・・・。
☆松山・四季の会 写真展のご案内が届きました
場所 伊予鉄高島屋 7階市民ふれあいギャラリー
期間 平成25年 9月12日(木)~17日(火)
今日の寄り道は、本屋さんでした。
新しい言葉を見つけました!
【桜ほうさら】宮部みゆき PHP研究所 1,785円
宮部さんは、お母様から聞いた
≪いろいろあって大変だね≫という意味の≪ささらほうさら≫という言葉を
桜と掛けて小説のタイトルにされたのだそうです。
公益社団法人
読書推進運動協議会の『敬老の日 読書のすすめ』というパンフレットにも
でていました
今、読んでいるのは、熊谷達也 『調律師』 です。
(坊ちゃん人形は、砥部 五松園窯元 の ものでした)
夢にでてきそう・・・
25日、Cafe Poco a Poco のJazzライブに行きました♪
浅海駅で「ガガ~!蛾がいる~!」と慌てた話とライブの話が・・・
レディ・ガガの話にもなって・・・
夏目漱石が松山中学に赴任してきたのは明治28年4月・・・。
小説『坊ちゃん』の作中人物が砥部焼の人形になっているんです!
小物を片付けようと
思いついたのですが、どうにもならなくなって中断しました。この写真の中にも
6人がいるんですよ・・・どこにいるでしょうか・・・
今も販売しているのかな~?
昔、もらったセットをパソコンの前に並べてみました。
ずいぶん前に作った手芸品がでてきて
≪オカンアート≫という言葉を思い出しました・・・
主に中高年の主婦(母親=オカン)が余暇を利用して創作する装飾作品の総称だそうです
役に立つとは言えないけど勢いがあって
センスの良しあしは関係なく温かみがある作品
不用品の再利用で作りすぎた作品は人に配って・・・など
当時読んだオカンアートの定義も思い出してニヤケテシマイマシタ~
バザーで・・・三人の子どもたち、それぞれの幼稚園や小学校で
軍手の人形、チリメンの細工物、フェルト手芸、アクリルたわし、フクロウのブローチ
ティッシュカバー、コースター、レース編み、ビーズ細工等々作って販売までしたんですもの
石鹸に虫ピンを挿してリボンを巻いて作る花かご・・・古すぎて香りません・・・
横を向いたままの白ウサギは、黒ウサギと向かい合わせに飾っておけるように作ったものです
(相棒は、どこかに隠れているようです)
高校生になった三人の生徒さんたちと
一緒にお箏のお稽古をしました
朝から≪絹紅梅≫という夏の着物をきて出かけていたものですから
変わり結びの帯も見せようと思って待ち構えていたわけです
クラスメイトの話、テストのこと、部活のことや高校野球の応援の話を聞いて・・・
「さあ、明日もがんばりましょう~」と思いました
残暑お見舞い申し上げます。
昨夜は、綺麗な月明かりの中、虫の音を聞いて少しは≪秋≫が近づいて
来たかと思ったのですが
ゴミを出しに集積場まで歩いただけでヘトヘトになりました
「そちらも暑そうですね!」とメールをくれたお友だちに
「ゆだってるのか、干からびてるのか分からないくらいアツイよ~」と返信しました。
水だけでもいけないと思いながら
飲んだり
食べたり!
高知県土佐市 のしや本家 小夏 です
(小夏の形で ひと房ずつのモナカを楽しく美味しくいただきました)
生協サンの荷物を受け取ったり、新聞や郵便物 をとりに出たり
回覧板を持って歩いたりするのに大活躍している
バブル フロップの
アヒルつきビーチサンダルも暑そうなので
お風呂の残り水をバチャバチャかけながら土間掃除をしました