ブログ
ランダム
【ネット速度にお困りなら】Wi-Fi 6で速度解消
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
栄子ママの箏だより
時々お箏のお稽古をしています。
ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。
2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。
ぶつブツぶつ
2006-02-28 23:58:25
|
Weblog
わ~。リオのカーニバルだ~。一度は行ってみたい?
サンババ(三婆)でサンバ踊ろう!
《そんな~選ばれたくないよネ》
浅海まで行ってあげられるよ・時間は?
ぶつぶつ言ってる間に車だすから~。
《ホントニいつも気にかけてくれていてありがとう》
『栄子ママの箏だより』毎日楽しみにしているんですよ~。
コメントしたことは無いのですが・・
《コメントしにくいものですからとヨク言われますので‥》
ブログやりたいんだけど・と、数人の方からあれこれ
尋ねられました。
株はやってないの?と聞かれたこともあります。
《パソコンのことは、まだまだ☆お勉強中☆ですが
私には強力なオタスケタイがいてくれますので
怪しい仲介人になりますよ!?》
松山市役所:国際文化振興課へ出向き
平成18年度
伝統文化こども教室の実施申請書を提出してきました。
首筋にブツブツができて、初めてのことで‥気になって
10年ぶりに近くの皮膚科に寄りました。
コメント (4)
花
2006-02-27 12:45:27
|
Weblog
花 川崎 洋(1930年~2004年)
花の名だけは知っていて
花そのものは知らない
そんな花があります
愛という字は
よく知っているのですが
そして
愛そのものも
知っているつもりだけど
降るような花の下を行くと
いったい
何を知っているのか
と 急に思います
コメント (2)
クリスマスローズ
2006-02-26 23:36:47
|
お花の写真
今年もクリスマスローズが咲きました。
昨夜(25日)NHK教育テレビ午後11時30分からの
土曜フォーラム
「伝統文化の東西南北」をA先生のために録画しなくては
と思っていたのに・・
ビデオレコーダーが壊れてしまいました。
IHさんが録画してくださって助かりました。
お礼にクリスマスローズをアレンジして持っていこうかな~。
色も姿も名前もだ~いすきな
お気に入りの花です。
コメント (2)
半兵衛
2006-02-25 22:18:26
|
お料理
かもかむかも・カモカムカモ・鴨噛むかも
三回続けて早口言葉で言ってみてくださ~い
半兵衛といえば‥
竹中半兵衛を思い浮かべられたでしょうか?
今日は・京の五条大橋の《半兵衛じいさん》の『麩』です。
創業元禄年間の老舗です。オフの日は、お麩を。
今日は嬉しいことが続きました。
オー君の娘さんが大学合格
おめでとうございます。
ケーキの無料券をいただいてティータイムを楽しみました。
久しぶりにメル友S君に会えて、自作のCDをいただきました!
高知のお土産、鰹の土佐煮をいただきました。☆美味です☆
炊き立てのご飯にほぐした鰹の土佐煮を混ぜます。
柚子も細かく刻んで一緒に混ぜてどうぞとのことでした。
私は残っていた柚子の皮をすってやってみました。
土筆の卵とじ・半兵衛で買った干しゆばと絹さやの煮物
半兵衛の花麩と豆腐の白ミソ汁
京のおばんざい風に出来上がり?
写真は久万町「ふるさと村」の餌をねだる鴨
(ネギは背負ってないです)
コメント (2)
やじろべえ
2006-02-24 23:54:59
|
お箏
‥心と身体のバランスがうまくとれていない感じ‥
の一日でした。(寝不足でコーフンシスギーな状態)
金メダルがよくお似合いでしたネ
Tさんが楽譜を届けに来てくれました。
お喋りしながら、スケートを見ながら《何か食べようかタイム!》
テーブルいっぱいのでっかいホットプレートを出して
豪華な気分になってもらいました(?)
フレンチトースト、椎茸、ソーセージを焼いて
玉ねぎの薄切りとレタスや赤ピーマンの残り物サラダ
コーヒーを添えて《いただきマ~ス》
財団法人「伝統文化活性化国民協会」
会長・理事長 平山郁夫
○平成13年、全国各地における伝統文化の活性化を図り
日本の文化向上に寄与することを目的に設立された
財団法人です。
○文化庁委嘱事業「伝統文化こども教室事業」を展開中で
その支援をいただいて
K公民館で《お箏教室》を実施しています。
第3期生も3月16日で修了ですので、頭の中はそれまでの
段取りで少々混乱!?
次期子ども教室の申請書類と現教室の報告書類も
期日がありますので責任重大です。
平成15年度から実施させていただいて
2003年10月~2004年3月
2004年6月~2005年3月
2005年6月~2006年3月
と、地区の春祭りなどで成果発表することも目的に
お稽古しています。
伝統文化活性化国民協会のHPはこちらです。
コメント (2)
スカグラ
2006-02-23 14:55:29
|
EIJYO
ザ スカイ&ザ グラウンド:スカグラ
応援しています。HPはこちらでどうぞ。
大学生4人のバンドです。
3月12日:東京神楽坂ディメンションでライブだそうです。
詳しいことは聞いていないのですが‥
ライブを開くかもしれない学生さんたちのことを
考えただけでワクワクします。
ここのところ‥古いアルバム、懐かしい手紙
書き込みのあるテキストなど
ダンボール5個分の過去の私と格闘中なものですから。
思わぬものも出てきます。
○プラスチックのリング(イニシャルとキャラクターが彫ってあります)
○シャボン玉セット(どんな形のシャボン玉になるかしら)
○スポーツテストの記録表らしいもの
50m走8秒・垂直とび45cm・背筋力120kg
体前屈25cm‥18歳でこれって結構凄い?
ローレル身体充実指数って何でしょう?
(破れていてわからないデス)
(もらったものらしい企業名の入った)『赤尾の豆単』
ご存知でしょうか?
○旺文社:赤尾好夫編:英語基本単語熟語集のことです。
(今は、電子手帳ですよね)
‥お勉強してたことも忘れています‥
○変色した音楽のノート・学生のためのコールユーブンゲン
発声とコンコーネ
東京在住時わずかな期間ですが
近くの書道教室に通ったことがあります。
転勤でお別れすることになった時、秀峰先生が
『雫 岩をも穿つ』と書いてくださいました。
スカグラ~
チャレンジ!
コメント (8)
アルバム
2006-02-22 23:35:42
|
Weblog
親元に送った長女の写真を
母がきちんとアルバムにしてくれていました。
待つ久し 女児恵まれし 梅の宿
冬晴れや みどり児良き名 給ひたる
あたたかし 産湯にねむる 嬰の無心
嬰の瞳 青く澄みけり 春の空
早春や 鹿島を前に 宮詣で
久仁女作の俳句が添えてあります。
私もなりたてのホヤホヤエイコママで‥す。
コメント (2)
合格発表
2006-02-21 23:49:25
|
お店屋さん
京都六角通りにある宮脇売扇庵
江戸時代の商家の構えのままといえばいいでしょうか
どっしりとしていて伝統の重さを感じます。
『売扇庵』は、富岡鉄斎の命名だと聞きました。
登録商標の『美也古扇』は冷泉家の筆によるものだそうです。
昔の話ですが‥
私、このお店の《夏扇》をいただいたことがあります。
(高校卒業後の夏、お誕生日のお祝いとして)
末広がりで過ごせますように‥。
扇の要のように《大切》なものを大切に過ごせますように‥。
アイさんからのメール。
「娘が大学合格・ほっとしました」と嬉しいお知らせです。
おめでとうございます!
コメント (4)
ブログ発表
2006-02-20 23:24:51
|
Weblog
1823年創業:宮脇売扇庵の入り口です。
早々と 華燭の案内 梅二月 祖一
長女が結婚いたしました。
今後ともよろしくお願いいたします。
コメント (8)
ルーシー
2006-02-19 23:15:02
|
Weblog
ワンマン列車の車内で
今日は『スヌーピーの初恋物語』を読みました。
玩具のピアノでベートーベンを奏でる芸術家
『シュローダー』に熱い想いを告白する『ルーシー』
ピアノ演奏に集中しているシュローダーに
ルーシー:なぜ、私が好きじゃないのかわからないわ‥
:いい髪してるし とても楽しくほほえむし
人柄もいいし やさしい顔で心は愛にみちてるし!
:もし わたしの特徴をみんなタシ算したら とても
魅力的な答えがでると思うわ
(ここで最後のヒトコマに‥)
シュローダー:多分タシ算をまちがえたんだよ!
谷川俊太郎氏の翻訳にもカンゲキ!
タイトルは『私ってきれい?』のページです。
ニタニタ笑いが止まらなくなって困りました。
コメント (4)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
時々、お箏のお稽古をしている栄子ママです。ペンギンさんが好き、スヌーピーとその愉快な仲間たちも大好きです。
最新記事
マーチャン
マイナポータル
四季の組
12番目
先生、
建国記念の日に
第59回スーパーボウル
OMNI-HEAT INFINITY
「伊予の湯」
竹紫絃明
>> もっと見る
最新コメント
エコマ/
ミニ白菜
くわばら/
ミニ白菜
エコマ/
3本立て…
shimamuta/
3本立て…
エコマ/
システム障害?!
たけちゃん/
システム障害?!
cos9n/
クリスマスの約束
エコマ/
下を向くより
なおとも/
下を向くより
エコマ/
Wow!
最新フォトチャンネル
ch
433837
(16)
2020年、逆打ち遍路2回目讃岐...
ch
424185
(25)
2019年2月の色合い
ch
409769
(28)
2018年・木へんに春
ch
293849
(26)
お花畑へ。
ch
293652
(16)
お花畑
ch
291083
(9)
2014年4月8日の桜
ch
189307
(18)
夏の思い出に
ch
188445
(23)
薪能鑑賞バスツアー
ch
170995
(17)
寄り道2012.5.17木曜日
ch
72275
(39)
2011年さくらさくら
>> もっと見る
カレンダー
2006年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
ブックマーク
goo
最初はgoo
HP・栄子ママの箏だより
2009年7月に開設しました♪
カテゴリー
Weblog
(4586)
お箏
(729)
お花の写真
(147)
お料理
(181)
お出かけ
(183)
おめかし
(57)
おやオヤ親
(113)
KUNIJO
(16)
お店屋さん
(172)
OVERSEAS
(325)
EIJYO
(118)
思い出の音
(384)
お知らせ
(101)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について