ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。
昔は≪アイビキ300gください≫と、お肉屋さんで注文していましたっけ・・・。
マルシェのベンチでヒトヤスミ。
男女が人目を忍んであうと≪逢引き≫
夫の長襦袢に付けてもらった≪相引き紐≫
・下前の表側と上前の裏側に、10センチほどの細い綿の紐を縫いつけます
・襟合わせを決めてから紐を結びます
紐は上前の半襟部分に隠れてしまい、表からはみえません。
鬘の内側、袴の脇にも≪あいびき≫と呼ばれる紐があると思います・・・。
義母の命日に、大きなテレビがやってきました!
100歳で亡くなったオバアチャンは、大相撲を楽しみにしていました。
義父は、野球中継をみたりゴルフ中継をみたり
義母と一緒に、お宝鑑定団をみるのも楽しみだったようでした。
設定もきちんとしてもらって・・・
「今日は、オミカンの他にテレビもお供えして帰りま~す」と声をかけて・・・
帰宅後、
Mちゃん、Sちゃんとお稽古をしました。
お友だちから≪エッコサンから聞いたのは確かなんだけど
ウメのハナのカワって書いて何と読むんでしたっけ?≫と電話がありました。
梅の花の川?では、結びつくものがなくて・・・あ~!レザーの皮!
梅花皮は ≪カイラギ≫です!
サムホール:絵画のサイズ、22.7cmx15.8cm。
底に親指を入れ、手持ちで使える小型のスケッチ箱、スケッチ板。
お友だちと【サムホール展】に行きました
アートギャラリー風-かぜ- 12月3日まで 入場無料
受賞結果の発表期間は12月5日~8日まで。
一枚の絵に出会うのもステキ!絵が描けるのもステキ!
お友だちと別れて商店街をテクテク歩いて和楽器やさんで楽譜を買って・・・
松山三越 1階 アトリウムコートのイベント、 レリアン・スペシャルコレクション
お洋服ではなくて・・・
レリアンのカレンダーで見るパリの街角、SEI HASHIMOTOさんの
パステル画をゆっくり見せてもらいました。
源氏物語【二帖 ははきぎ】
遠くからは見えるが近寄ると見えなくなるという伝説の木。
帚木の心を知しらで園原の道にあやなく惑ひぬるかな (光源氏)
数ならぬ伏屋に生うる名の憂さに あるにもあらず消ゆる帚木 (空蝉)
男性4人の恋愛談義、雨夜の品定め・・・
木枯らしの女は、琴(きん)もひき、箏(そう)も弾いたと。
箒木の 四五本同じ 形かな 子規
気持ちのいい大空!
今日こそは、ペット君と遊ぼう~!
紺色の新しい長靴にも青空と雲が映って
ステキー!
前へ~!待て!後ろに下がって!方向転換しますよー!と
縦方向にグチャグチャ、横方向にも
グチャグチャっと土をカキマゼテ
それらしくなりました。
次回は、畝立をして・・・
注文していた『クリスマス特別号』が
届きました。
朝、7時50分に家を出て病院へ向かった夫。
一人で病院からの電話を待っている時間が不安だろうと、
エムさんからメール、H子さんから電話、BMさんからも電話があって
「教育テレビを見てました」とか・・・「クリスマスソング聞いてます♪」と状況説明をしました。
午前11時50分、「お昼をいただいて適当な時間に帰ります」と
夫から電話がありました。ひと安心です。ご心配いただきありがとうございました。
みなさまも、風邪など ひかないよう温かくしてお過ごしください
さてと・・・持ちかえったアレンジをこちらでアレンジして
夫の大腸検査に備える一日です。
大騒動した一日を思い出しました・・・。
http://blog.goo.ne.jp/ecosan_8/e/39dc178f4e77848dc585e5cd23ea58b9
【ダルムスペース リッチⅢ】は、より正確な大腸検査のための検査食です。
大腸内視鏡検査前日、腸内残渣を残さず美味しく食べられるよう開発されたとのこと
遺伝子組み換え材料の混入を防ぐ配慮もされていて、塩分も控えめ、
間食用のソフトクッキーも入っています。
お友だちが見た風景です。
十月桜も青空に映えて綺麗ですね。
11月23日、おかげさまで義父母の三回忌の法要を無事終えることが
できました。
≪エイコサン晴れじゃね~≫と義母が言い、≪ゴルフ日和じゃ≫と義父も
喜んでいるようで、
IJさんが届けてくれた叶匠寿庵の≪あかい≫
黒蜜きなこ、黒ごま、抹茶、三つの味の柔らかな餅のお菓子も供えましたから
≪これはまた、珍しいものをありがとう≫と。
【閼伽】 あかは、仏前などに供養される水の事・・・
閼伽を汲むための井戸を閼伽井と呼びます・・・
私は、浅海の水で、昆布出汁のすまし汁を作りました。
「ね、これ何?」と話題になった≪しとうず≫
【福助足袋】の
http://www.fukusuke.co.jp/tabi/index.html
ページを読ませていただきました。
「君といつまでも♪に歌われる≪シトネ≫にしておくれ~って、どういうことかって
話題になったよね?」
「画数が多い字は拡大鏡でみないとわからないよ~」
「漢字もかけなくなったし~」と賑やかで・・・。
〇褥(しとね)は、座ったり、物を置いたりする敷物のこと。
四角形で端に綾や錦などを用いた・ものだそうです。
最近、いつも私の傍にいるものの写真です。
ナンテ呼びましょう~
モコモコ・ホカホカバッグです。
思ったよりたくさん入ります。
昨日、高速バス車内からのヒトコマです。(虹は写っていませんが)
K先生とA先生の、お稽古の様子に圧倒されっぱなしで過ごす2時間は
緊張もしますが、とても心地よく充実感があります。
≪浮舟≫や≪玉蔓≫源氏物語に関連する箏曲の話を
お友だちにしていたら、
「今、十二単のことを調べてるんだけど、何か資料になるものないかしら?」と
尋ねられて・・・
・昭和61年・学研発行・実用特選シリーズ 『源氏物語』
・2004年・芸艸堂発行・近代図案コレクション 河原崎奨堂 源氏模様
の、2冊を選びました。
H子さんの
お誘いで出かけた
【石丸繁子 書道展 子規の我が世界 HAIKUとTANKA】
11月24日まで 子規記念博物館。