ブログ
ランダム
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
栄子ママの箏だより
時々お箏のお稽古をしています。
ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。
2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。
紅白歌合戦
2022-12-31 23:52:05
|
Weblog
午前11時45分・水仙が咲いてくれてるのに
落ち葉の掃除ができていません
午後11時45分・夫と二人で紅白歌合戦を見て
ゆく年くる年を見ながらのブログ更新です♪
平凡に生きし証しの日記果つ 祖一
哀感の織りなす日々や日記果つ 久仁女
コメント
黒豆・キクイモ
2022-12-30 23:24:34
|
Weblog
ミカン山で深呼吸
お墓掃除を済ませて
時刻む追憶ばかりの師走かな 久仁女
義母の句を思い出した12月30日。
「サッカーの王様・ペレさん死去」のニュース、
寂しいです。
『第64回 輝く!日本レコード大賞』
SEKAI NO OWARI 『Habit』
柚子・白菜・大根・キャベツ・ニンジン・・・
今年は、黒豆とキクイモも収穫できたので
楽しんで≪お料理≫します♪
コメント (2)
7000系電車
2022-12-29 23:43:12
|
Weblog
14:17 予讃線 伊予北条駅近くの空
14:48 伊予北条駅 2番線・3番線
14:51発の電車を1番ホームで待っていて・記念撮影
2番線車輛・7022・
1990年(平成2年)の予讃線伊予北条駅・伊予市駅間の
電化開業時にあわせて運行を開始した7000系電車は、
予讃線高松駅・伊予市駅間と
土讃線多度津駅・琴平駅間で運用されているそうです。
伊予北条駅・松山駅の区間の普通列車は通常7000系の
1種類しかありません。
コーポレートカラーのライトブルーの帯、シンプルな
デザインで「いいな~」と思います♪
コメント (2)
干支送り
2022-12-28 23:16:47
|
Weblog
とべ動物園・毎年恒例の干支送り
今年の干支・トラのダイ君と、
来年の干支・カイウサギのレモン君が参加。
1年間の慰労と、新年への期待を込めて干支をバトンタッチ。
・・・飾り棚には、ピーターラビットの縫いぐるみに
いてもらおう!大根葉の緑と一緒に・・・
ヤクルトさんがきて
コープさんがきて、ダスキンさんがきて
年末の≪ご挨拶≫を交わしてヒトアンシン♪
≪お餅つきの日≫と決めていた12月
28日、
子どもたちと賑やかにお手伝いしたことも思い出して
小さな鏡餅を飾りました♪
≪サンパウロ・ニャンズ≫の写真に
元気でいましょうにゃ~♪
コメント
4131人
2022-12-27 23:18:44
|
Weblog
愛媛県・新型コロナウイルスの感染者として
新たに4131人が確認された。
20日発表の3535人を上回り、過去最多を更新。
病床使用率は70.9%に達している。
16:13 JR 予讃線車内 16:30発に一番乗り
預かっていたものを届けに出かけて
積雪の石鎚山を眺めて、≪昔≫を思い出した一日。
「続・野の花三百六十五日」
1983年5月22日 第一刷発行
1989年10月2日 第五刷発行
著者 岡本千鶴 発行者 大沼 淳
発行所 文化出版局
一日一草
12月27日は≪げんのしょうこ≫ が選ばれていて
≪早う春になったらよいのになあ。≫と添えられています。
ゲンノショウコは、センブリ、ドクダミと並んで
日本の三大薬草のひとつで、下痢止めに効くと聞きました。
コメント (2)
装い新たに
2022-12-26 23:22:58
|
Weblog
昨日は、松山赤十字病院の
グランドオープンセレモニーがあったようです。
約7年間に及ぶ建て替え工事が完了。
夫が通うようになって7年も経ったのかと
疲れた気分でいたところに
≪モモちゃんチャン≫のシャンとした姿が届きました♪
20日に引っ越したJ子さんから
「≪ちー君≫と遊びながら荷物を
片付けています」と
転居通知が届きました。3歳の≪ちー君≫・初めまして!
さらに、Sちゃんから
「
新しい家族の≪イオくん≫です」とメールがあり
気持ちが≪シャン≫としてきました♪
コメント
いつも何処かで
2022-12-25 23:48:48
|
思い出の音
仏間で・・・
たまごポエムに
クリスマス用ヒトクチ和菓子を添えて
お供え。
ミカン山に吹いた風の力を感じて写した≪ハヤカ≫
枝がねじり切れて落ちていたんですよ!
冷えたカラダは、ホットチョコレートで
温めて
♪桑田佳祐「いつも何処かで」CD2枚組
全35曲を楽しみました♪
コメント
できました♪
2022-12-24 23:10:18
|
Weblog
Nちゃんからのプレゼントに感激!
手作りノート、プッシュポップバブル ブレスレット
チョコチューブ3本入り手作りアポロ
〇ブレスレットは、眼鏡ケースが迷子にならないように目印に。
〇ノートには「あいうえおの絵本」を真似て
え
んぴつで えのじをかいた
い
ぬさん いちごをみつけたよ
こ
あらのあかちゃん おかあさんのせなかで
こっくりこっくり
と書きました
〇手作りセットでアポロチョコができました♪
作日は、久万高原で
観測史上最高76㎝の積雪だったそうです!
コメント (2)
強風の中
2022-12-23 23:33:18
|
Weblog
夫の検診に付き添って4時間、
別行動1時間、合流して2時間、7200歩の外出。
別行動の時間にお箏の先生を訪ね
お抹茶と
≪そばぼうろ≫
でヒトヤスミさせていただきました。
その上、
「今年も応援してくれてありがとう、体調も少しずつ
回復していますから無理せず頑張りますよ、
引き続き宜しくお願いしますね」と
愛用されていた
お茶の柄杓をいただきました!
夫と待ち合わせて、午後1時半を過ぎてのランチ。
検診結果は特に問題無し、来年も
1年に一度の内視鏡検査、3か月に一度の血液内科検診
1ヵ月に一度の泌尿器科検診を受ける予定です。
♪今夜の箏曲は、
宮城道雄 作曲(昭和3年2月)「小鳥の歌」
尺八2部に箏の伴奏を加えて演奏されるようです♪
コメント
冬至
2022-12-22 23:21:29
|
Weblog
1年で最も昼が短く、夜が長い日。
美容院に行った後、ミントセットを届けに行きました
寅年生まれのRちゃんの記念に・・・
令和4年銘の未使用の5百円から1円までの
6種類の通常貨幣と寅の文字をデザインした
メダルの入った「ミントセット」
初めて出会ったキャラクター
≪ネルン≫が迎えてくれて
だっこしてネルン・ ピーチベアぬいぐるみ
「ほら、寝っちゃったでしょう?」とNちゃんの
説明を聞きながら
ミカンを食べながら
・・・元気で過ごせますように・・・
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】さっぽろ雪まつりに行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
時々、お箏のお稽古をしている栄子ママです。ペンギンさんが好き、スヌーピーとその愉快な仲間たちも大好きです。
最新記事
珠姫・風信子
上弦の月
除災開運
まるえびより
これまで・これから
農6
AUN(あうん)
3分10円
ひ~ッよ♪
Pay It Forward
>> もっと見る
最新コメント
エコマ/
ミニ白菜
くわばら/
ミニ白菜
エコマ/
3本立て…
shimamuta/
3本立て…
エコマ/
システム障害?!
たけちゃん/
システム障害?!
cos9n/
クリスマスの約束
エコマ/
下を向くより
なおとも/
下を向くより
エコマ/
Wow!
最新フォトチャンネル
ch
433837
(16)
2020年、逆打ち遍路2回目讃岐...
ch
424185
(25)
2019年2月の色合い
ch
409769
(28)
2018年・木へんに春
ch
293849
(26)
お花畑へ。
ch
293652
(16)
お花畑
ch
291083
(9)
2014年4月8日の桜
ch
189307
(18)
夏の思い出に
ch
188445
(23)
薪能鑑賞バスツアー
ch
170995
(17)
寄り道2012.5.17木曜日
ch
72275
(39)
2011年さくらさくら
>> もっと見る
カレンダー
2022年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
ブックマーク
goo
最初はgoo
HP・栄子ママの箏だより
2009年7月に開設しました♪
カテゴリー
Weblog
(4578)
お箏
(727)
お花の写真
(147)
お料理
(181)
お出かけ
(183)
おめかし
(57)
おやオヤ親
(113)
KUNIJO
(16)
お店屋さん
(172)
OVERSEAS
(325)
EIJYO
(118)
思い出の音
(384)
お知らせ
(101)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】さっぽろ雪まつりに行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について