ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
栄子ママの箏だより
時々お箏のお稽古をしています。
ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。
2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。
オウチデカフェ
2008-06-30 00:31:38
|
お箏
ガンセンター内、点滴の順番を待つ方のための小部屋には
季節を感じる花や小物がさりげなく置いてあります
夫は、今治へ出かけましたし
私も着物に着替えましたし<都山流尺八楽会愛媛県支部・定期演奏会>に
出かけます
ケイ先生からいただいた立杭焼きのビアカップです。麦茶もコーヒーも似合います・・
演奏会:曲目
1・朝の海 2・いとたけ 3・琴を詠む 4・岳陽楼に登りて
5・尺八二重奏曲 二番
6・絹の道 7・編曲八千代獅子 8・天竜川 9・月夜の舞
10・庭の母
11・尺八四重奏曲 衆籟
エム先輩の出品作を見に陶芸展へ寄りました
最終日の今日は、5時までの展示で、その後、作品を持って帰るということだったので
最後の曲は、外で聞いてそのまま展示会場に向かいました
オウチデカフェ・・以前は、よく集まっていました
ピアノを弾く人、ギターを弾く人がいて賑やかでした
コメント (12)
ベンベー
2008-06-28 23:13:55
|
Weblog
コミュニティセンターのロビーに着いて
お箏のリハーサルに来たのに・会場を間違えたかと思った
BMWに乗っている知り合いがいます
ハーレー命!という知り合いもいます
<ひとっ走りして、鰻の蒲焼買って来たよ~>と
おいしくいただいた・土用の丑の日・もあったのに・・・
コメント (8)
エイコサン晴れ
2008-06-27 08:33:50
|
お知らせ
これからガンセンターに行きます
<今日もエイコサン晴れになったね、よろしゅうお願いします>
義母の声は、優しく穏やかです
(・・・先輩へ、株主総会は欠席しますので)
写真の百合は、バレーの発表会終了後に出口でいただいたものです
咲きそろって豪華です
こちらの写真は、ご近所さんの百合畑
お知らせ
第15回 関西学院大学文化講演会
6月28日(土)14時30分~16時
県民文化会館サブホール
講師
宮内義彦
氏 オリックス株式会社 会長・グループCEO
(宮内いよかんで有名な・松山市平田町に、ご縁があるそうです)
入場料:無料(誰方でも沢山御来聴ください)←いただいたチラシに
こう書いてありました
社会人一年生と大学4年生のお友達の娘さん
仲良くしていただいている70代のご夫妻
お勤めしていた時の先輩
いつも和菓子を買いに行く近所の<松楓>さん
(お店の中にずっとチラシを貼ってくださっていました)
沢山の方に宣伝しました
一緒に行きましょうねと約束したお友達にお詫びの電話をしました
・・・残念です・・楽しみにしていたのに
お話聞きにいけないんです
お知らせ
第22回 都山流尺八楽会愛媛県支部 定期演奏会
6月29日(日) 13時開演
松山市総合コミュニティセンター キャメリアホール
入場料 1,000円 (2曲、お琴で参加します)
<前日リハーサルの時間が、講演会の時間と重なりました>
お知らせ
6月28日(土)午前9時~午後3時まで
(知り合いの)<大磯タオル>さん
小松町奥砂の大磯タオル流通センターで<はかり売り>
車を連ねて出かけた年もありましたが、今年は行けないので
電話でお願いしようかな~
コメント (4)
愛の鐘
2008-06-26 23:47:57
|
EIJYO
義母の記憶を垣間見る一瞬・・
巻紙のお便りを懐かしそうに見せてくれました
使われることのなかった軍事郵便の絵葉書も・・
誰が誰に何を書き伝えようと思ったのでしょうか
<昭和>の年賀状も・・
阪神・淡路大震災から13年
神戸市長田区・・・壊れたままになっていた「愛の鐘」が
修理されて<復活のセレモニー>も開かれたと聞きました
今日も、正午と午後3時に時を知らせたのでしょう
15年前
<じゃ、またどこかで・・遊びに来ますし、松山にもご親戚が
あるのでしたら、ぜひいらしてくださいね>と言ったまま
連絡がとれないでいたヨーコさんと
今日、電話でお喋りしました
今日は、嬉しいことが続きました
【立杭焼きのビアカップ】をいただいたんです
コメント (4)
マナーモード
2008-06-25 23:52:46
|
Weblog
アイさんチのバーバパパです
<火曜日のブログが水曜日になっていましたが・・お引止めしてしまって
失礼しました。ご用はできたのでしょうか?>との
メールを移動中の電車内で受け取りました
<はい、予定していた用事は済ませましたよ。ブログを書くのが
夜中になったのは、お風呂でシャンプーの入れ替えついでにシャボン玉を
作って遊んでいたからです。ご心配なく♪>
コメント (4)
ヤングレディ
2008-06-25 00:04:20
|
お花の写真
プロフィールの画像は、我が家のスモークツリーです
初めて見つけたときは、大感激でした!!
もう10年・・にはなったと思います・・
あまり知られていなかったので・・高さが
30cmくらいの時から珍しがられていました
説明書きも簡単なものでしたが
スモークツリーの中でも人気の品種、その名もヤングレディか・・
ラブリーローズか・・と
勝手に思っています
ホワホワと幻想的でしょう?
花期もが長いし
我が家のシンボルツリーになっています
ウルシ科だそうです・・・綿菓子みたいだけど食べられません
・・日本赤十字社の社債のご協力をお願いに
ご近所を回っているとき
自転車に乗ったヤングレディとすれ違った
くわえタバコで携帯電話わわわ~ぁ
コメント (4)
おじい・おばあ
2008-06-23 23:58:40
|
Weblog
沖縄、慰霊の日
キンジョー先生の話も
アハゴンさんの話も
A君の話も N君の話も・・・思い出す
<おじい、おばあがいなくなってしまったら
沖縄は・・この国は、どうなっていくんだろう>
穏やかな口調だったのに怖くてたまらなかった
コメント (4)
再会の日は・・
2008-06-22 23:40:57
|
お店屋さん
6月も・・22日になりました・・・
写真は、再会の日に出かけた にきたつ庵 水無月・昼膳
道後温泉に案内するときは、忘れずに寄ります・・・詳しくはこちらで。
こちらは、かどや半兵衛
さつま汁も懐かしい味です・・・詳しくはこちらで。
宇和島の鯛めしは、県外のお友達にも喜ばれます
<牛鬼>で、ほろ酔いもいいでしょう?
今日は、エスさんにお迎えに来てもらって、お稽古に出かけました
合奏練習を終えて
ユーさんの発表会・・バレエ・白鳥の湖を見てきました
帰り着いたら、キュウリとビワが届いていました
ビワは10個くらい食べて・・
キュウリは<緑だけサラダ>にして食べました
コメント (6)
Who's calling please?
2008-06-21 09:16:48
|
おやオヤ親
止まない雨、出かけそびれた金曜日・・・
電話の様子が変だった一日
写真は、<だれや~!!>って思った姿で帰宅した
夫のレインコート、ポンチョっていうのかしら?
私「真っ黒で驚いた~!わ~後ろはドハデ!初めて見た!」
夫「阪神百貨店でカッタヤツ・今日初めて着て歩いた!」
土曜日、二人で浅海へ (フツーのカッコーで)
義母は お仲間の俳句を短冊に書いていました
「アー、間違った・・くたびれた・・エイコサン書いて・・」
「エェー、それはダメデスヨ・ヨメが書いたんじゃ誰も喜ばないでしょう・・」
書き上げて安心した義母と一緒にお昼ご飯を食べて
雨がひと休みしている間に
以前に袋をかけたビワを見に行きました
完熟です
午後7時半から町内の集まりに出かけ
どなたかわからない方と、お話もして・・今やっと
パソコンの前です
マウスが変わりました
コメント (4)
天吹
2008-06-20 23:47:19
|
お箏
(写真は、指宿:白水館・館内で・・5月31日)
タイトルは、初めての鹿児島旅行で<みつけたもの>のヒトツ、テンプク!
島津家:尚古集成館で出会いました
江戸時代に、薩摩琵琶とともに武士の間で吹奏されていた天吹・・こちらでどうぞ・・・
雨にも負けず
エムちゃんがお箏のお稽古に来てくれました
都山流尺八学会・愛媛県支部:定期演奏会のプログラムも
見せました
「今月の歌なんだよ~」と言いながら
エムちゃんが嬉しそうにお稽古した曲は
井上陽水作曲:佐藤義久編曲 お琴で弾くポップス集から
♪少年時代
コメント (2)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】カレーライスで一番好きな具材は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
時々、お箏のお稽古をしている栄子ママです。ペンギンさんが好き、スヌーピーとその愉快な仲間たちも大好きです。
最新記事
碑文
「神様からの贈り物」♪
春愁
ホモゲンチジンサン
お城まつり
さくらさくら
桜尽くし
あらうまい!
おねえちゃんは、どこ?
薄桃色
>> もっと見る
最新コメント
エコマ/
薄桃色
アミ/
薄桃色
エコマ/
サクラサン
shimamuta/
サクラサン
エコマ/
アンの世界へ
アミ/
アンの世界へ
エコマ/
忍者ネギ蔵
アミ/
忍者ネギ蔵
エコマ/
ミニ白菜
くわばら/
ミニ白菜
最新フォトチャンネル
ch
433837
(16)
2020年、逆打ち遍路2回目讃岐...
ch
424185
(25)
2019年2月の色合い
ch
409769
(28)
2018年・木へんに春
ch
293849
(26)
お花畑へ。
ch
293652
(16)
お花畑
ch
291083
(9)
2014年4月8日の桜
ch
189307
(18)
夏の思い出に
ch
188445
(23)
薪能鑑賞バスツアー
ch
170995
(17)
寄り道2012.5.17木曜日
ch
72275
(39)
2011年さくらさくら
>> もっと見る
カレンダー
2008年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
ブックマーク
goo
最初はgoo
HP・栄子ママの箏だより
2009年7月に開設しました♪
カテゴリー
Weblog
(4626)
お箏
(736)
お花の写真
(147)
お料理
(181)
お出かけ
(183)
おめかし
(57)
おやオヤ親
(113)
KUNIJO
(16)
お店屋さん
(172)
OVERSEAS
(327)
EIJYO
(118)
思い出の音
(388)
お知らせ
(101)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】カレーライスで一番好きな具材は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について