ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
栄子ママの箏だより
時々お箏のお稽古をしています。
ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。
2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。
雨よけ
2023-05-31 23:35:50
|
Weblog
午後3時
晴れた!畑へ行きましょう~!
午後4時
畑で空を眺めて・深呼吸~!
・・・1時間でできたこと
トウモロコシの確認と
トマトの雨よけハウス(屋根)完成!
コメント (2)
これからの10年
2023-05-30 23:16:27
|
Weblog
電気温水器とエコキュートの違いを考えて
これからはエコキュートに切り替えて
リース契約をしましょう・・・
さこさんから届いたアジサイを眺めて
深呼吸して・落ち着いて。
エコキュートは、
「気体は圧縮することで熱を持つ」という性質を利用して
お湯を作る給湯器。
ヒートポンプという技術、図解をみていたので
業者さんの説明がよくわかりました。
初めて飲んだ≪ギノーのあまざけ≫の容器に
カレナイハナを飾って
キャップには引き出しの奥に転がっていたペンギンを
くっつけてみました♪
・・・元気で過ごせますように・・・
コメント
大竹伸朗展
2023-05-29 16:06:51
|
Weblog
「愛媛県美術館開館25周年記念 大竹伸朗展」
久しぶりの企画展はQRコードで入場!驚きました
撮影もご自由にとのこと
7つのテーマ「自/他」「記憶」「時間」「移行」
「夢/網膜」「層」「音」に基づいた会場構成。
約500点の圧倒的なボリュームと密度!
最初期の作品から近年の海外発表作、
コロナ禍に制作された最新作まで、
初めての地元開催。
(~2023年7月2日(日)まで)
コメント
最終日
2023-05-28 22:42:46
|
Weblog
午前中の2時間を美術館で過ごした日曜日
第19回松山すみれ会 押花作品展
南館1階フロアーに80点近くの作品!
南館県民ギャラリー2階
新 女流美術2023展
30名の方たちの作品を見ました。
ゆっくり見せていただいたのが【モラ】
パナマの先住民クナ族の女性が着る民族衣装
モチーフは、動植物、生活用具、風習や神話の世界・・・
色にもルールがありアップリケ、刺繍、糸と布で描く絵画と言われ
布の凹凸から布の彫刻とも呼ばれる作品に感激!
最終日に間に合ってよかった💛
このあと、大竹伸朗展へ。
コメント
PE DE MOLEQUE
2023-05-27 22:54:42
|
OVERSEAS
一時帰国していたH君からの
お土産、
ピーナッツ菓子を食べながら・・・
2011年5月27日のことを思い出しました。
長女夫婦が5年ぶり4泊5日の≪松山≫を楽しんで
京都行の高速バスに乗り込んだ日・・・
飛行機で30時間!ブラジルは、遠いですね
〇「ウェルピア伊予へ行きましょう」と誘ってもらって
Nちゃんたちと出かけて遊具で遊んで
イチゴミルクのかき氷を少し分けてもらって
「廃材でロボットを作りましょう」というコーナーで
Nちゃんはウサギさんを作成!
大切に持ち帰って記念撮影♪
〇
お守り代わりに
バッグに入れている
トゥカーノ、ブラジルを代表するこの鳥は、
見た目が可愛いだけでなく、人懐っこくて
ちょっと図々しいところもあるのだそうです♪
〇
ブラジルは世界最大の鶏肉輸出国、
鳥インフルエンザの感染確認後、動物衛生に関する
180日間の緊急事態を宣言、
≪感染の拡大を防ぐため、
連邦政府と
地方政府が協力して対応にあたる≫とのニュース。
コメント
ポップス集
2023-05-26 23:58:27
|
お箏
ヘメロカリスに挨拶して眼科検診へ。
「よく見えています、問題無し、次回は9月中に、
目薬出しておきますね」とのことでヒトアンシン♪
昨日は
『アフタヌーンティー』で
柑橘ハーブティーと
アールグレイチーズケーキを注文して
1時間15分の近況報告会でした♪
今日は、眼科の帰りに買った桜もちと柏餅を供えて
ヒトリゴト報告♪
〇今夜の箏曲は
『お箏で弾くポップス集』佐藤義久 編曲
No.7(へ長調)
ドラえもんのうた・サザエさん・崖の上のポニョ
No.1 涙そうそう・大きな古時計・明日があるさ
No.2 となりのトトロ・いつも何度でも・君をのせて
No.3 亜麻色の髪の乙女・千の風になって・島唄
No.4 最初から今まで(冬のソナタ)・いい日旅立ち
No.5 世界に一つだけの花・少年時代・春よ、来い
No.6 夜空ノムコウ・花・海の見える街
コメント
15時30分
2023-05-25 23:36:31
|
Weblog
夫を見送って、ヤクルトさんの支払いを済ませて
美容院へ。
「ゆっくりしてきてね」とMさんのサツキ♪
「この花の名前は?」とTさんからのメールに
「オレンジリリーだと思いますよ」と応えて♪
H子さんの≪クレマチス プリンセス ダイアナ≫には
「会いに行けないんですよ」と呟いて♪
カットとカラーでスッキリしたところへ
「会いに行こうと思っているのですが・・・」とのメール!
15時30分、お箏を弾きに来てくれていた
MちゃんSちゃんと再会!
コメント
ゴルフ場記念日に
2023-05-24 22:52:23
|
Weblog
1903年、日本初のゴルフ場「神戸ゴルフ倶楽部」がオープン。
当時は外国人専用で日本人は利用できなかったとか・・・
〇昨日の本と栞
〇うの花の咲く月たちぬ
ほととぎす来鳴きとよめよ ふゝみたりとも 大伴家持
♪『夏は来ぬ』
作詞:佐々木信綱
作曲:小山作之助
💛ゴルフを楽しんでいた父、
短歌・俳句を楽しんでいた母
ミカン山のスイカズラと畑のパクチーの花
コメント
よむーく
2023-05-23 23:22:01
|
Weblog
19:43
夕方届く予定だった≪荷物≫は、
明日、午前中に配達されるとの連絡あり。
12:06
チリアヤメが咲いていました
弱っていたニオイバンマツリも
元気になってきたようです
〇仏間で 供えていたイチニントイロを
読みました
句集『一人十色』
著者 梅沢富美男
監修 夏井いつき
〇今、お気に入りの持ち歩きは・・・
『ふわふわ』村上春樹・文 安西水丸・絵
2021年4月、創刊50周年、講談社文庫の
オリジナルキャラクター「よむーく」が誕生。
講談社文庫をよむくま、よむーく。本が大好きで、
いつ、どこにいっても
胸のポケットに本を入れて持ち歩いています。
コメント
どうする・・・
2023-05-22 23:18:20
|
Weblog
庭のクサヒキ
サントリー・サンパラソルが
≪今日じゃなくていいよ≫と言ってるように咲きました
オミクロン株対応型新型コロナワクチン接種のご案内が
届いていて・・・2021年6月から受けて、6回目か・・・
ブッドレアが
≪夫さんに尋ねてみたら?≫と咲いています
・ホームページのアカウント継続が
間に合わなかったかも・・・
アイさんから届いた
薔薇の写真に
≪どうなるかな~≫と≪ヒトリゴト≫
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】さっぽろ雪まつりに行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
時々、お箏のお稽古をしている栄子ママです。ペンギンさんが好き、スヌーピーとその愉快な仲間たちも大好きです。
最新記事
珠姫・風信子
上弦の月
除災開運
まるえびより
これまで・これから
農6
AUN(あうん)
3分10円
ひ~ッよ♪
Pay It Forward
>> もっと見る
最新コメント
エコマ/
ミニ白菜
くわばら/
ミニ白菜
エコマ/
3本立て…
shimamuta/
3本立て…
エコマ/
システム障害?!
たけちゃん/
システム障害?!
cos9n/
クリスマスの約束
エコマ/
下を向くより
なおとも/
下を向くより
エコマ/
Wow!
最新フォトチャンネル
ch
433837
(16)
2020年、逆打ち遍路2回目讃岐...
ch
424185
(25)
2019年2月の色合い
ch
409769
(28)
2018年・木へんに春
ch
293849
(26)
お花畑へ。
ch
293652
(16)
お花畑
ch
291083
(9)
2014年4月8日の桜
ch
189307
(18)
夏の思い出に
ch
188445
(23)
薪能鑑賞バスツアー
ch
170995
(17)
寄り道2012.5.17木曜日
ch
72275
(39)
2011年さくらさくら
>> もっと見る
カレンダー
2023年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
ブックマーク
goo
最初はgoo
HP・栄子ママの箏だより
2009年7月に開設しました♪
カテゴリー
Weblog
(4578)
お箏
(727)
お花の写真
(147)
お料理
(181)
お出かけ
(183)
おめかし
(57)
おやオヤ親
(113)
KUNIJO
(16)
お店屋さん
(172)
OVERSEAS
(325)
EIJYO
(118)
思い出の音
(384)
お知らせ
(101)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】さっぽろ雪まつりに行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について