栄子ママの箏だより

時々お箏のお稽古をしています。

ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。

2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。

7088

2024-12-31 14:01:52 | Weblog
ブログ開設から7,088日だそうです!

昨日、伊予北条駅で写したワンマン列車

ふさはしき大年といふ言葉あり 高浜虚子

12月27日・松山空港で写した≪みきゃん≫

漱石が来て虚子が来て大三十日 正岡子規

〇いつもみていただいてありがとうございます♡
画面越しにみなさまのパワーを分けていただいて
元気に過ごすことができました♡


コメント

BRAVISSIMO!

2024-12-30 21:39:33 | Weblog
2018年12月29日、
前夜の霰が残っていて冷たい朝だったようです
(2軒の家を行き来して管理していた頃です)
年惜む心うれひに変りけり 高浜虚子

ルピシア8516ブラッシモ!
フルーツとハニーのうっとりするような甘い香りが
まさに「Bravissimo!(すばらしい)」な緑茶。
どのカップで飲もうかな~?と思ったものの
いつものマグカップで
熱湯で2分浸出していただきました♡

鉄瓶の蓋切りて年惜みけり 久保田万太郎


コメント

総集編5巻

2024-12-29 23:12:26 | Weblog
お正月用の≪お花≫は、まだです…
28日、Eテレ≪光る君へ総集編も10倍楽しむ≫
柄本さんと俵さんの≪お話≫を楽しみ
29日、≪大河ドラマ「光る君へ」総集編
光る君へ大フィナーレ・道長さんぽ 癒し旅≫も
楽しみました♡

・Mさんは、明日のお餅つき準備で大忙しだったようです
餡玉も作り終え、可燃ゴミも出し終えたとのこと
毎年、「凄い!」と感激♡

・Mちゃんは、≪おごと温泉≫に行ったようです
売店に…飛び出し坊や…とび太くん!

飛び出し注意の人形は、滋賀県が発祥と言われているようです
2015年11月に
夫の同期会・古希祝の集まりに出かけ
伏見稲荷・月桂冠・十石舟・東福寺をみて
雄琴温泉に泊まり、
解散後、
私たちは三井寺、石山寺を歩きました♡

・・・光る君へ アートブックをみて休みます・・・

コメント

エンジェルナンバー

2024-12-28 23:24:29 | Weblog
仏間からみるイロハモミジ
花言葉≪美しい変化・調和・大切な思い出…≫

昨日、長男を見送った後、お墓参りをして
郊外電車でエミフルMASAKIへ行き(5~6年ぶり?)
初めてのお店、【蕎麦・海鮮 伊予椿食堂】で昼食

定期的に血液内科を受診する夫と≪はたらく細胞≫を見て
サンタ・サンタでヒトヤスミ
フルーツショート・媛マロンのショコラモンブラン
ドリンクバー400を注文
ゆっくりと気分転換もできて
支払伝票を確認すると!!
2222
店員さんに
「エンジェルナンバー2222でした・きっといいことが
あると思います・領収書はしばらくお守りにしますね
よいお年を!」と伝えました♡


コメント

ヤリスで

2024-12-27 23:22:16 | お箏
午前5時起床
午前6時朝食
午前7時過ぎ出発、飛行場へ
・・・レンタカーでやって来た長男と
松山空港へ
搭乗手続きを済ませ、夫と長男はコーヒー
私はココアでヒトヤスミ

道案内もできない見送りで迷惑だったかも知れないけど
きょうは、長男の誕生日だし、いい記念になりました♡

その後
私たちはリムジンバスで松山市駅へ行き、正宗寺へお墓参り
「久しぶりに映画でも見て帰る?」と、夫からの提案に
大慌てで検索して
『はたらく細胞』を見て、スーパーで食品を買って帰宅。

〇今夜は、奈良の先生からいただいた
菊原初子三味線組歌全集1を聞いて

A先生から届いたCDの写真を見て
ラインで届いた音色を聞かせていただきました♪

コメント

掛け布団カバー

2024-12-26 22:59:48 | Weblog
仕事もあっての長男の帰省が
私たちへのクリスマスプレゼントになりました♡

東京土産のお菓子も美味しい!

今夜は
タマクエ鍋にしました
箸休めにと思って並べていた小鉢
(ピーマンとジャコの炒め煮・ゴボウサラダ・酢の物)も
完食♡

長男のために準備したのは
肌触りの良いガーゼの冬用パジャマと
暖かい掛け布団カバーです


コメント

タヌキ!

2024-12-25 23:37:55 | Weblog
クリスマスの思い出と言えば何?と聞かれて…
・・・
2015年12月25日
シェラトン都ホテルで過ごしたことかな…


きょう、
夫と長男がミカン山でタヌキにあったそうです!
そっと見ていたら何処かへ戻っていったのか
いなくなったとか♡
昔、≪エッコサンはキツネよりタヌキだね≫と言われ
≪ぽん吉≫というニックネームで呼ばれていたことを
思い出しました…警戒心の強い女の子だったかな…


オキニイリのCDを聞きながら年賀状のチェックをして
夫も私も枚数は減りましたが出しました♡


コメント

クリスマスの約束

2024-12-24 23:16:29 | 思い出の音
シンガー・ソングライターの小田和正さん出演の
音楽特番「クリスマスの約束2024」
2001年に始まって…20回目の節目となる今回で終了。

12月24日
 
お墓掃除をして
柚子をとって
心地よい光と風を感じながら
ミカン山を下りて
出発から3,000歩くらい歩いて帰宅。

「クリスマスの約束2024」
第1部・午後10時~
第2部・午後11時56分~
2009年 21組34人の楽曲をつないだメドレー曲
「22′50”」(22分50秒)

・・・2009年のクリスマスは
叔母と義母の食事の準備をして
義父を歯医者さんまで送りました・・・


コメント (1)

さりげない

2024-12-23 23:29:34 | Weblog
午前11時26分の空


庭の山茶花

椿に似て、花も樹も葉も小さいもの
どちらかといえば茶に近いもので、身辺のさりげない花

また逢へた山茶花も咲いてゐる 種田山頭火 
山茶花が咲きて日数のみづみづし 細見綾子 

花まれに白山茶花の月夜かな 原 石鼎


コメント

ふゆあおい

2024-12-22 23:36:18 | Weblog
何時だったかな~?
…万葉植物園でピンク色の小花を見たのは…

ハチミツとミルクも入れたコーヒーを飲みながら

梨なつめ黍に粟つぎ はふ葛の後も逢はむと あふひ花さく
万葉集 作者不詳
ナシ・ナツメ・キビ・アワ・クズ…
種類の多いアオイの仲間で食用になるのはフユアオイ
6種の食用植物で…恋の成就を願っているのでしょうか

・クリスマス用のチロルチョコを並べてみました

・普通の落花生をフライパンで煎ってオツマミにしました


コメント