栄子ママの箏だより

時々お箏のお稽古をしています。

備前に椿

2006-03-22 23:45:42 | お出かけ
TKさんの写真・ご自宅に咲いた椿・撮りたて!
備前焼の筒型の花瓶に椿を入れて、空気をガラリと変えて
見ました。和の空間で和みましょう~!
竹篭も・備前焼もステキです
肌寒い雨の日、得意の白昼夢の時間を過ごしました
東京在住時、県人会のパーティなどもあって
目白の『椿山荘』に何度か出かけました
明治時代、山県有朋の邸宅だった‥ところです
先日、いけばな嵯峨御流展にも出かけました。
バイモも多く使われていて「ナ~ルホドこう活けるか」と
楽しんできました
椿一輪で思い出すことがたくさんあります‥

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 竹かごに椿 | トップ | To be砥部! »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
椿一輪で (くりねずみ)
2006-03-23 10:40:03
私も思い出すことがあります。話せば長いのでブログに書きました。読んでやってください。

ブログを始めて一ヶ月続きました。

飽きっぽい私にとっては画期的な事です

返信する
お仲間に乾杯! (エコマム)
2006-03-23 14:19:03
くりねずみさん、いつもありがとうございます。

Iさんも私も楽しく読ませていただいていますよ。

これからは

息子さんとの連絡にも使えるのではないでしょうか?

何となくお互いの様子が分かるのっていいのか悪いのか‥??

心配が増えるだけだって言われた先輩もいました~。
返信する
備前焼 (のぶ)
2006-03-24 09:40:56
くら~いイメージであまり好きじゃなかったのですが、いただいたり、誘われて窯元まで出かけたりしましたので、最近は嫌ではなくなりました。砥部焼きはエイコサンのおかげで我が家の食器になっています。大分県にいた高校生のあなたから聞いて砥部の里に連れて行ってもらったんですものね~。
返信する
お茶の先生 (エコマム)
2006-03-24 10:21:02
備前焼といえば火だすきの入った床の間の花瓶と言うか壺と言うか『置物』のイメージしかなかったので、お茶の先生のお宅で備前焼の徳利とお猪口でお酒をいただいた時には新鮮な驚きでした。岡山の友人から備前焼のゴブレットをいただいてからは『ビールはこれで!』と決めています。泡の違いの分かるオバサンに成れますよ(なりたくないですか‥ネ)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。