栄子ママの箏だより

時々お箏のお稽古をしています。

ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。

2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。

繋がっています

2024-11-08 23:14:26 | お箏
11月8日14:52 畑で見上げた空

さつまいも≪紅はるか≫・サラダ小松菜など収穫

〇イワヒバが秋の色になってきたようですね

〇カラスウリの花の写真も届きました

〇 6日に食べた≪鯛のあらだき≫です…

〇金曜日の箏曲 箏組歌≪橋姫≫
(11月1日に続いて)
【詞章】
第一歌
水の上のうたかた 露にやどる稲妻
在るか無きかの世の中を 宇治川の橋姫     
第二歌
身の憂き時は立ち寄らん 陰と頼みし椎が本
むなしき里となりにけり 契りの程ぞ悲しき
第三歌
峰に生ふる早蕨 昔の花の面影
忘れがたみに摘みおきて 主なき宿に贈らん
第四歌 
前の世の契りか この世のうちの情けか
空しき後と宇治の里 絶えずここに宿り木
第五歌 
ひとかたならぬ物思ひ 寄る辺定めぬ浮舟
あだなる名のみ橘の 小島が崎に焦がるる
第六歌 
小野の花の秋のころ 閨の端(ねやのつま)に紅梅
それかと紛ふ花園 昔の人ぞ恋しき  


コメント