ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。
今朝のうろこ雲です
夫が検診の間、お箏の先生の所に行こうと思いついて
一緒に傘を持って出かけました
テルソ君にもメッセージを送って
先生手づくりの
栗の渋皮煮をいただいて
時間の許す限り
何か弾きましょうということになって、一曲合奏していただきました♪
夫の検診結果・異状なしと聞きヒトアンシン。
午後4時半、TCカフェ・イチジクのパンケーキでヒトヤスミ
郊外電車・バス用のカードを失くしたことに気づいて・・・
忘れ物が届いていないか確認して
すぐにチケットセンターに行き再発行してもらいました
Mさんが眺めた空、
「夏の雲は岩の如く、秋の雲は砂の如く」と言ったのは
正岡子規だったでしょうか・・・
けふはおわかれの糸瓜がぶらり 種田山頭火
糸瓜の門に立った今日は子規忌 種田山頭火
夫は、後輩の告別式に参列。
ーーー今夜は、子規の絶筆三句を思いながら
プレバトをみましたーーー
ミカン山にある柿の木からも≪秋≫を感じたのですが・・・
秋のうろこ雲は、天気の下り坂の前ぶれだと聞きましたし、明日は、雨かな~
大正時代に宮城道雄が考案した17本の絃をもつ楽器、
低音がよく響きます
普通の13絃箏と同じような形態ですが、大きくて重い!
全長約210㎝・幅約35㎝・厚みもあり、重量も8キロ位あります
廊下が十七絃用のスペースになりました
「その後いかがでしょうか」と気遣ってくれた友人に
返信メールを送りました
・スーパーで買った豆苗、上部をカットして使い
根もとの水をかえながら、
今日は3回目の姿を記念撮影後全部食べたこと
・畑の甘長トウガラシが一本真っ赤になっていて驚いたこと
・テルソ君の
白い手が・・・
作曲中のH君を手伝ってるというか邪魔しているというか
愉快な写真が届いたこと
国道沿いの住まいの暮らしに
まだ慣れていないけど、元気です
午後8時頃、見上げた空
この後、美しい満月を眺めて・・・祈りました
テルソ君は、お気に入りの箱を見つけて
≪どう?ボクにピッタリでしょ≫とアピールしているようです
宮本秋風さんの作品も眺めた満月の夜
晴れて優しい風も吹いていて草刈りも捗って
「今夜は、名月を楽しめるよね」と時計草に話しかけたのですが
夕方から曇って、お月さまは隠れたままでした・・・
長女に「月餅」と
アイさんからいただいた「かなしきデブ猫ちゃん」の写真を送りました
M子さんと午後1時に会う約束ができたので
早めに家を出て、愛媛県美術館へ行き
国立トレチャコフ美術館展をみました
東京、岡山、山形を経て最後の開催地が愛媛です(11月4日まで)
・シーシキンのカード≪雨の樫林≫1891年 と ≪正午、モスクワ郊外≫1869年・
待ち合わせ場所に
お花のお稽古帰りのA先生、診察を終えたアイさんも
寄ってくれて近況報告会になりました
松山・四季の会 第13回写真展
伊予鉄高島屋 南館2階 市民ふれあいギャラリー
心温まる作品が展示されていて
撮影者から直接お話も聞けて
城工房作品の古民家や井戸も楽しく鑑賞して
M子さんご夫妻に自宅まで送ってもらって
≪お久しぶりです≫の一日に感謝。
東京ディズニーランド開園以来、夢の国として進化し続けて・・・
2018年は35周年のお祝いでしたね
お友だちから貰った≪お土産が入っていた袋≫もオキニイリです
今朝、ポトンと落ちたパッションフルーツ、赤く熟して独特のイイ香りがします
緑が綺麗だったポポーは、新聞でくるんで追熟中で、黄色くなっています
ビワ酒の実、3か月経ったので取り出しました
アルコールを抜いて、ジャムにします
夫と出かけて
人に会って、用事を済ませて
デパートの中華街展へ寄って≪月餅≫を買いました
BS日テレ 21:00~22:00
「ぶらぶら美術・博物館」
今回は、国立近代美術館で開催中の
「高畑勲展ー日本のアニメーションに遺したもの」へ。
昨年4月、82歳で亡くなった高畑勲さんの偉業を振り返る回顧展です。
説明を聞きながら一緒に見て回った気分になっています