たかつき環境市民会議ブログ

たかつき環境市民会議のブログです

小学生と竹水てっぽうを作りました

2023-07-17 20:10:37 | 里山グループ

2023年7月15日(土)晴れ

場所:阿武山公民館工芸室及び公民館前駐車場

講師参加者:8名

 

阿武山公民館講座「竹水てっぽう作って遊ぼう」に、里山グループから講師として参加しました。

講座開始前のミーティングの様子です。講座の流れ等を確認しました。

一人分として用意した材料と道具です。竹は、外側の筒(真竹)とシリンダー用の細竹の2種類です。

公民館館長さんの挨拶です。

ケガをしないようにキリは大人と一緒に触ること、暑いので時々マスクを口から放して息をすること。

とても優しくみんなを気遣った注意のお話でした。

里山グループの講師の枌(へぎ)さんが、里山グループの紹介と、水てっぽうの作り方説明をします。

いよいよ水てっぽう作りの開始です。

シリンダーの先に、ノリの付いたスポンジをキッチリ巻いて、上から布をかぶせて輪ゴムで縛ります。

丁寧に握りながら巻かないと、水が漏れて上手く飛ばせません。

上手に巻けると、筒から抜いた時に「ポン!」と 良い音がします。

外側の筒に、水が飛び出すための穴を開けます。

先生に見てもらいながら、ケガをしないように注意しながらキリを竹に突き刺して回します。

完成した水てっぽうに名前を書いて、駐車場に持って出て水を飛ばしてみます。

的をめがけて!

みんなが飛ばし終わったら、再び工芸室に戻って「竹切り体験」です。

これで講座が一通り終わり、受講者の小学生は完成した水てっぽうと、手づくりのお土産をもらって帰ります。

アンケートで、多くの小学生から「楽しかった」との感想をいただきました。

当日の参加メンバーです。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする