たかつき環境市民会議ブログ

たかつき環境市民会議のブログです

津之江公園2019年4月26日(金)定例活動

2019-04-30 17:33:03 | 津之江公園再生活動

淺井さんからの便りです。

4月26日(金)定例活動

野草育成エリア

 カラスノエンドウに占領されていた野草育成エリアを3月下旬より除草を進め、やっと、カラスノエンドウの豆が出来る前にほぼ除草が済んだと思ったら、ここ最近の暖かい日が続いたので、一気に全ての雑草が勢いよくのびていました。

植栽している野草を間違って刈ってしまわない様に手で除草しつつ草刈り機できれ~いに除草完了!すっきり!

 

4月中旬ころ クサイチゴの白い花が咲き、今日はもう青い実ができていました。5月中旬以降赤い実が食べごろでしょうか。

 

シャガは素晴らしい群生になりました!。昨年モグラに穴をあちこちに開けられ、シャガも一部元気がなくなっていましたが以外にもほとんど影響ありませんでした。

 

ヤマブキは移植後初めて花が咲きました。昔から日本の山に生息してきた一重の黄色い花です。とても目立ちます。

 

サギゴケ(ムラサキサギゴケ)は昨年春移植しましたが、何倍にも増え薄紫の小花がかわいい!

 

草刈り機で何度も刈られてしまう災難にあっていたシランも紫のつぼみを付けました。

 

オドリコソウも少しですが、咲いています。一説にフレンチカンカンを踊り子たちが並んで踊っている姿に似ていることから名前がついたそうです。興味ある方はじっくり観察してみてください。

 

ノウルシは花期をすこし過ぎていたので、花びらに見える黄色い総苞葉もほぼ緑になっていました。雑草に負けているようなので、今年はもう少し除草をしていきたいと思います。

 

本日移植した野草

 ・我が家で冬を過ごしたノカンゾウ

 ・高槻の山で採取したボタンズルかセンニンソウの種を昨年我が家で蒔いて1年育成した株を移植しました。  採取した時には植物の種類を確定できなかったので、津之江で育成してから同定したいと思います。

 ・ウツボグサ これも我が家で種を蒔いて育成したものを移植しました。矢を立てる携帯武具うつぼに見立てたのが名前の由来。6月~8月に紫のきれいな花序を咲かせます。楽しみです。

 

これから半年間、また雑草との闘いです。

でも毎年確実に成果があがっています。頑張りましょう!

 

以上

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第45回 芥川クリーンアップ... | トップ | 今日は夏日の萩谷 »
最新の画像もっと見る

津之江公園再生活動」カテゴリの最新記事