先日の日記でもご紹介したとおり、
レフトとセンタの基地となっている和室に存在するものは
どんどん姿を変えていきます。
まずは、爪とぎBOX。
2匹が来る前までは、こんな状態で
ほとんど無傷(?)でした。
もちろん、こんな風に…
⇩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/67/8d25c913cfca6994d6020e70e54811e3.jpg)
上にマルスが乗ってもOK~♪でした。
それが、2匹が来てからというもの 丸い穴の部分は決壊し、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/91/e01fd9a8e0814d4e8e2c3d364a33a7e6.jpg)
こんな風に横板の部分が外され(4/7撮影)
更に もう1枚の横板も外され、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/69/dd2039eb05c0aaa30372ad4ef4a17290.jpg)
こんな風に ぺしゃんこのお姿に。(4/10撮影)
おそらく もう、これ以上壊れることはないと思いますが
引き続き 観察を続けてみようと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0195.gif)
次は、ネズミの起きあがりこぼし「ニャンチューパンチ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/cb/f072f578aaf0be2c62a0dd1f7f11fa93.jpg)
だんだん毛皮(?)が剥がれてきたのは、3/29の姿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c6/ed8fafcdb9839831737e8cf18cd8b64c.jpg)
2日後の3/31には、毛皮の一部が分離。
(かなりピンボケで申し訳ありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3e/948f89e99326e2072e5efdc53300ec87.jpg)
身ぐるみ剥がされ、BODYに刻まれた歯型が痛々しく
ここまで遊んでもらったら、彼も本望かと…。^^;(4/7撮影)
も1つおまけ――
段ボール製の爪とぎです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/88/6e113c98ede4d4ece7de867b75687370.jpg)
上が新品、
下が使用後(とはいってもまだ現役で活躍中の様子)。
レフトもセンタも
激しいのがお好きなようで…。
エネルギー発散の場を求めているのかなぁ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0c/85430d8f1865aa54146540c13c703d00.jpg)
“つい、遊びに熱中しちゃって・・・。”
という声が聞こえてきそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
おもちゃでたくさん遊ぶのは全然OK!
でも――
くれぐれも網戸は破らないでね。
その様子は想像したくないなぁ…。