It's にゃんだふるライフ♪

猫たちの日常。
ほぼ予約投稿で更新中。 

猫ブラシ “ファーミネーター”購入

2009-08-05 | 日記

1か月に必要な量は だいたい分かるので、
フード、トイレ砂、マット、爪とぎなど 猫用品は
月末に 決まったおみせで まとめ買いします。
7月も いつものお店(Mr.○ax)で お買いもの。




と、そこで見つけたのが 以前から気になっていた
ブラッシング用の“ファーミネーター”という商品。
通販で購入、という方法もあるけれど、
私は“現品を見てから決めたいタイプ”なので
(使い心地は試せないけど、せめて実物を見てから)
今まで「保留」になっていました。





これは、“ブルーツール”といって、主に中型犬用なのですが
「猫にも使える」と明記してあったし、猫ブログでも紹介されていたので
色々と確認の上、購入を決定~!
(猫用の“パープルツール”というのもあるそうですが
新製品らしく、まだ、お店には置いてありませんでした。)

店頭価格は 3973円(税込)と、ブラシにしては お値段高めなので
購入の際は、慎重になるのも お分かりいただけるかと・・・。

ファーミネーター紹介




帰宅してから早速 ブラシの お手並み拝見、ということで
比較的 ブラッシングが好きなセンタに白羽の矢が立ちました。

ちゃんと商品の注意書きや使用方法を読んでから、ブラッシング スタート!
換毛期ではないけれど、やっぱり余分な毛があるらしく、、、




あっという間に これだけの にゃん毛コレクションが…。




もともとブラッシングは好きで、じっとしていてくれるセンタですが
いつにも増して、気持ち良さそうにしています。
これを使ったブラッシングの要領としては…
“地肌から少しだけ浮かせるようにして、毛流れに沿ってブラッシング”です。




気持ちがいいのか、自分から体の向きを変えて
他の場所のブラッシングの要求です。^^




こんな風に 死毛とアンダーコートの抜け毛を除去してくれるので
ブラッシング後は、毛の手触りが少し柔らかくなったみたい…。




取れた毛も、こんな風に ほわほわです。

他の4にゃんにも概ね好評で、ブラッシングが苦手なルナちゃんも
いつもより長い時間、ブラッシングさせてくれました。
5にゃんだけでなく、私もブラッシングタイムが楽しみになりそうです♪





【 おまけ 】 




手前がレフト、奥がセンタです。
仲良し兄弟は、リラックスの体勢もいつの間にか…




シン




クロ!