持ち家の箱ベッドで寛ぐ――
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d9/8c43ce500fd90337612aee36b7ec86f0.jpg)
マルス隊長です。
(怒ってないですよ)
彼用のケージを準備した当初は
箱ベッドではなくて
センタやルナちゃんと色違いの
水色のラウンド型だったのですが
どういう訳か、何度かベッドの中に
オシッコをしてしまったので
考えた末、段ボール製のベッドに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/2a/c5a9af0ca27df86516e7a64ef06fd540.jpg)
これだと上にも載れるし
以来、ずっとこのベッドを使っています。
この段ボール箱はディスカウントショップ
で買ったもので、段ボールマンションにも
使っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5c/0a1f90391c1255b4dea89e5028279b14.jpg)
一方こちらは 今秋の新作「さくら別荘」。
昨年も洗面所ラックの中段に
段ボールで囲う形のを使っていましたが
今年はバージョンアップして
桜のデコレーション付きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5f/4ad07364215e0cb76cab85cf0843f2b8.jpg)
500mlのビールケースや炭酸水の箱は
サイズ的に使い勝手が良くて
取っておくと何かと便利なのです。
段ボールの箱はサイズも豊富だし
加工も簡単なので、猫飼いにとっては
「便利グッズ」と言ってもいいかも。
応援ありがとうございます。(*´▽`*)ノ