It's にゃんだふるライフ♪

猫たちの日常。
ほぼ予約投稿で更新中。 

ねこの水族館2(カニ編)

2018-09-05 | 日記

今日のブログのタイトルを見て
ピンと来られた方も多いと思いますが――



そうなんです、フルコンプ(6種類セット)を
Amazonで またもやポチってしまいました。

最初の2個が良かったのもありますが
このシリーズは被せ甲斐があるというか
猫たちの可愛さを引き立てる被り物で
他のも被せてみたくなったから です。
今回のはカプセルではなく、中身だけ
チャック袋に入って届きました。
(こっちの配送方法が ありがたい)

という訳で、カニ編のトップバッターは…



レフト部長です。
段ボールマンションの最上段に居るところを
狙ってササッと被せたのですが
即座に反応し、固まってしまいました。
(海っぽい演出をしたくて後ろに青い板)



センタ課長は 何故このような被り方を
しているのかというと



ケージ上のnyamazonベッドで寝ている時に
“今ならイケるかも?!”と被せたところ
きっちり被せる前に移動してしまい
上下逆になったまま、隣のケージ上に逃走。



部屋の隅っこ(しかも物がゴチャゴチャの)
に隠れてしまい、外すにも外せず…



少し前にDAISOで買ったコレを使うことに。

結果は成功で、狭いところに入った状態でも
アームの先で掴んで外すことが出来ました。



次はルナちゃん。
赤と白のコントラストがステキです。



早くケージに入りたいらしく
なかなか正面を向いてくれなかったのですが



やっと正面顔も頂きました。(-人-)



そして日を改めてのセンタ。
彼の場合は「ブラッシングの途中に」
というのが鉄則のようです。



俯くカニライト。



ロケ地の選び方がイマイチで逆光になり
カニ部分だけが やたら目立つ仕上がりに。



ライトの後にナデナデ待ちしていたレフト。
同じ場所でササッと被ってもらいました。



棚の上のさくら嬢。



撮影料として、またたび粉を少し提供したら
ちょっとだけ(?)可愛い表情に変化。



〆は、カニ帽子を被ると
まるでサンタクロースのようなキジ太氏。
カニの笑顔と彼のキリリとした表情の対比が
なかなか面白い感じに撮れました。

猫の水族館、明日も続きます。<(_ _)>



人気ブログランキング
応援ありがとうございます。(=・ω・=)ノ"