ライトは、4月下旬ごろから
便(大きいほう)の出がイマイチで
食欲が落ちたり、戻したりすることが増えた為
以前にも動物病院で処方してもらった
ラクツロースを定期的に飲ませてみることに。
すると、数日後には便通もほぼ1日に1度、
一定量のが出るようになり――

戻すことが少なくなり、食欲も出てきました。

熱心に食べるライト班長。

お代わり待ちのようです。(3粒 残ってるよ~)
腎不全のコでも続けて飲んで大丈夫とのことで
以来、セミントラ(腎臓のお薬)と一緒に
毎朝、がんばって飲んでいるためか
とても調子がいいようです。
お腹に老廃物が溜まっていると 食欲が落ちたり気持ち悪くなったりするのは よく分かるので
今後も様子をみながら続けてたいと思います。

ここからは、ecru_愛用の万歩計のお話。
5月半ばのある日、寝る前に
ポケットに入れていた万歩計を取り出すと
ちょうど1万歩!!

嬉しかったので ライトの足元とツーショット。
外出しなくても、何だかんだと歩き回るので
1日7000歩前後の数字が出ます。
(早足で歩く、ウォーキングほどの
運動量は無いとは思いますが)

クリームパン(!)の友情出演があったので
白靴下のマルスにも登場してもらいました。

便(大きいほう)の出がイマイチで
食欲が落ちたり、戻したりすることが増えた為
以前にも動物病院で処方してもらった
ラクツロースを定期的に飲ませてみることに。
すると、数日後には便通もほぼ1日に1度、
一定量のが出るようになり――

戻すことが少なくなり、食欲も出てきました。

熱心に食べるライト班長。

お代わり待ちのようです。(3粒 残ってるよ~)
腎不全のコでも続けて飲んで大丈夫とのことで
以来、セミントラ(腎臓のお薬)と一緒に
毎朝、がんばって飲んでいるためか
とても調子がいいようです。
お腹に老廃物が溜まっていると 食欲が落ちたり気持ち悪くなったりするのは よく分かるので
今後も様子をみながら続けてたいと思います。

ここからは、ecru_愛用の万歩計のお話。
5月半ばのある日、寝る前に
ポケットに入れていた万歩計を取り出すと
ちょうど1万歩!!

嬉しかったので ライトの足元とツーショット。
外出しなくても、何だかんだと歩き回るので
1日7000歩前後の数字が出ます。
(早足で歩く、ウォーキングほどの
運動量は無いとは思いますが)

クリームパン(!)の友情出演があったので
白靴下のマルスにも登場してもらいました。
