It's にゃんだふるライフ♪

猫たちの日常。
ほぼ予約投稿で更新中。 

マルスの食欲のこと

2020-07-01 | 日記
4月頃からマルスの食欲が落ち
カリカリを残すことが増えたので――



鰹節や ちゅ~るをトッピングしたり



嗜好性の高い腎臓サポートセレクションを
小さくして混ぜたり






居る場所に食器を持って行って食べさせたり
と、思い付くことをやってみたのですが
なかなか食が進みませんでした。
元気はあるのですが
(自分でおもちゃを出して遊ぶなど、
いつも通りの行動)食事が進まない状態。

5月の体重測定では
前月より0.2kg減の3.6kgだったので
何とかして食べさせなきゃ!と焦りも。



他のコたちは
どの味のちゅ~るも喜んで食べるのですが



マルスの場合「宗田かつお&かつお節」だと
食が進みやすいことが分かったので
多めに買って、ストックすることにしました。



宗田かつおはタンパク質が少し多めで
脂肪分が多いので(写真 左側のパッケージ)
風味が より いいのかもしれません。



「宗田かつお」のちゅーるを舐めてから
(食欲を増進させたくて)
カリカリを食べさせてみたり…と
色々試してみたのですが
それでも 食が進みませんでした。

5/30の夜、部屋に行くとキャットタワーと
下あたりに赤っぽい吐いた跡がありました。



そのことがとても気になったので
翌日の午前中、動物病院へ連れて行き
最近の様子と前日の吐いた件などを説明。




触診、検温の後、吐いたものの様子から
胃炎かもしれないとのことでした。



点滴(嘔吐止め+ビタミン剤)をしてもらい
食欲が出る薬(飲み薬と塗り薬の2種類あり)の
耳に塗るタイプを出してもらいました。



帰宅直後のマルス隊長。



おつかれさま。


薬のお陰で食欲が出て
6月の体重も3.8㎏に戻りました。
詳しくは後日書きます。


☆「ちゅ~る」について☆

開封前だと常温保存できて 賞味期限も長いし
1つが少量で食べきりサイズ。
お手頃価格だし、無添加なのもいい。
何より、猫たちの食欲増進に活躍してくれる
(トッピングすると喜んで食事してくれる)
という、飼い主にとって力強い味方です。


追伸。

今月も暫く毎日更新の予定です。