It's にゃんだふるライフ♪

猫たちの日常。
ほぼ予約投稿で更新中。 

キジ太のノミ駆除

2012-05-11 | キジ太

キジ太がecruの膝に載ってくる機会が増えた、というのと
マルスのノミ騒動(「疑惑」に終わりましたが)と
キジ太自身の事(以前 出来ていた胸元の脱毛)も考えて
キジ太のノミ・ダニ駆除をすることにしました。




いつものように、庭で寛ぐキジ太に――




さくらの時と同じ薬(マイフリーガード)を




首の下あたりに垂らして完了。




他の場所を撫でながらだったので
全く抵抗なく滴下させてくれました。




――明日や明後日のブラッシングが楽しみだね♪




滴下したあとは、いつものように毛づくろい再開。




窓越しにオヤジ座りを隠し撮り。(笑)




薬を使った翌々日のキジ太。




何だか清々しい表情に見えるのは 気のせい?




48時間以上経過したし、ノミの駆除 できたかな♪




キジ太が、照れながら“ありがとう♥”と
アイコンタクトを取っているように見えるecruでした。^^


ブログランキング参加中です。

アラ、見てたのね~。



マルスの視線

2012-05-10 | 日記

ケージから出してもらったマルスの定番は




バルコニーでの日向ぼっこ。




気持ちよくって、目が少しずつ小さくなっていきます。^^




…と、そこへ ルナ嬢、登場。




バルコニーで ルナ嬢のニオイチェックが始まったようです。




気になって、目が冴えてしまったマルスでした。(☀ω☀)バチッ


ブログランキング参加中です。

“お尻 見てるんじゃないも~ん”



さくら毛100%

2012-05-09 | 日記

撫でられるのは好きだけれど、ブラッシングは少々苦手な さくら。
換毛期で抜け毛が気になるので、手櫛で お手入れすることに。




すっかり定位置になった電子レンジの上で




静かにしている時を見計らって




――さぁ、始めますよ~。




というわけで、手櫛による 抜け毛の回収。
ブラシに比べると だいぶ効率が悪いけれど
それでも これだけ集まりました。^^




窓際のラックで日向ぼっこ中のライトに見せると
ニオイをクンクン…。熱心に嗅いでました。^^;




ついでに(というか、これが本来の目的)
ライトの頭に載せてみました。(≧∀≦)




違和感は あるのだろうけど、
眠気が勝って、ほとんど無抵抗。




“あたしの抜け毛で あんなことしてる…”
――と言ったかどうかは定かではないのですが




茶トラの毛並みにサバトラの ヅラ ウィッグも
なかなかイイ感じでしょ?(「似合う」と言っておこう…)


ブログランキング参加中です。

キバ、見えてますよ~!



甘々キジ太

2012-05-08 | キジ太

ecru家の駐車場で――




香箱を組んで スタンバっているキジ太くん。
(窓越しに撮影したものです)




ecruが庭に出ていくと




目を細めて ニャーンと鳴きます。
(いつもの夕食待ちの風景です)




夕食が済んだら、お決まりのマッサージ(?)タイム♪




気持ちいいらしく、撫でられているうち
前脚も無防備になり、こんな状態に。^^




キジ太の肉球と「ホメリア」の葉のコラボ写真。




いつの間にか、ほぼ仰向け状態。




前脚は スペシウム光線を放ち(形は逆だけど)、




後ろ脚は、全くの無防備。^^;




そうこうしているうちに、前脚がパタリロ状態。





リラックスしまくりのキジ太くん。
肉球を超アップで〆たいと思います。


ブログランキング参加中です。

齧っちゃ、ヤーよ♪



ど~こだ?

2012-05-07 | さくら

神出鬼没のさくらさん、




今回は、どこに居るのでしょう?
(鼻の下の引っかき傷は、おそらくセンタの仕業。
現在は、ほとんど治ってますので ご安心を♪)




分かったかな?(*´艸`)




さくらが居る場所は「台所のカゴの中」でした。
このカゴは、プラスチックを分別して一時的に置くための場所。
洗っても多少は食べ物のニオイが残っているらしく
このカゴに入って食べ物漁りをしている間に、
居心地が良くて居座った、という経緯らしいです。




本格的に居座ってます。(*´艸`)
縁に あごを載せて、ご満悦♪




因みに…この場所に入ったのは、さくらが初めて。
かつれごの面目を保ったようです?!(笑)



ブログランキング参加中です。

いらっしゃいまし~



植毛まねっこ

2012-05-06 | 日記

ecruが梯子を上ってやってきたのは――




ロフトに居るライトとレフトに用があったから。
ライトは、ロフトの奥のほうで まったり中。




ecruのほうをチラリと見てから、また寝てしまいました。




その手前に居たのはレフト。




レフトもまた、寝の体勢に入ったのですが




これ(にゃんヒゲ)で やってみたいことがあったので
レフトに向かってチャレンジするも、あっさり拒否。orz




大あくびのライトのところへ行き
にゃんヒゲを取り出し・・・




頭頂部に ぷすッ。
これ、ブログ「くるねこ大和」の日記で
くるさんが やっていた“植毛”の真似。




ブログを読んで、すぐに真似しちゃいました。(*´艸`)




――ライトくん、ご協力に感謝します! (( ̄^ ̄ )ゞ

抜けた愛猫たちのヒゲは、捨てられなくて
見つけると 拾ってコレクションしてます。

ヒゲを こんな風に使う発想、私には無かったのですが
同じようにして楽しむ人も結構いるというのが分かり
(「くるねこ」のコメント欄に書き込んであった)
“猫飼いさんたちって、面白いことするなぁ~♪”と
感心すること しきりのecruでした。 (・・*)フムフム…


ブログランキング参加中です。

ecruのためなら オレ、がんばるよ♪



モデルにゃん

2012-05-05 | 日記

窓際に座っていた さくらさん。




その姿がキリッとして ステキだったので パチリ!
脚が「モデル立ち」になってる~。 (*^ω^*)




逆光なので、フラッシュを使って もう1枚。
堂々としたモデルっぷりの さくらさん。^^




そうなると…ecru家、もうひとりの女子、
ルナ嬢もライバル心に火がついたのか




カメラに向かってモデル立ち。゜+.(・ω・=).+゜

――それならば、別バージョンでお願いしても?




…というわけで、「こどもの日」に因んで
兜を被ってもらいました。女子だけど いいよね?




脚は ちゃんとモデル立ち。さすが、にゃんドル!
――ルナさん、もう1枚 撮りまーす。




と、更に撮ろうとしたけれど・・・
モデルさんの都合で 強制終了となりました。orz




「被りもの」と言えば、この方。(=ライトくん)
“男子らしくキメて下さいね” との要望に、、、




見事、応えてくれたライトくん。




気分が乗って たくさん撮らせてくれると思いきや
彼もまた、2ポーズのみで終了となったのでした。




折り込みチラシでザザッと作った兜、
もう一方は 残念ながら出番ナシ、でした。


ブログランキング参加中です。

“にゃんドルの面目を保ったゎ♪”



植木鉢とキジ太

2012-05-04 | うちにゃん&キジ太

(1か月ぐらい前に撮って、紹介しそびれていた写真です)

お天気のいい朝、視線を感じたので 窓のほうを見ると




× 植木鉢からキジ太が生えていました。

○ 植木鉢に すっぽりとキジ太が入っていました。




見た感じ、ちょっと狭いような気もしますが・・・




キジ太的には 居心地が いいようです。^^;




前脚出して、カッコつけポーズ。゜+.(=・ω・=).+゜



と・・・視線が向こうへ移ったキジ太。




センタに向かって、お茶目なポーズでアピールするキジ太でした。
この行動には何の意味があったのか、ecruには分かりませんでしたが。

そういえば、もう1年以上前ですが
「茶トラママ」も植木鉢に入ってたなぁ…
(  ̄- ̄)トオイメ


ブログランキング参加中です。

スパイダーニャン?!



お花見

2012-05-03 | 日記

ecruが庭に出ている時――




窓際にレフト。




網戸越しなので、多少 紗が掛かった仕上がり。(*´艸`)




花壇のほうを見ているようですが
もしかして・・・お花見中?




↑ で、これがレフトの花見弁当。
(特大きな粉餅 1個入り・非売品)


ブログランキング参加中です。

見てたのは虫だったかな?^^;




定位置 復活

2012-05-02 | 日記

さくらが電子レンジの上に常駐(?)するようになったので
最近は、センタお気に入りの椅子がフリーに。^^




今日も今日とて椅子の上♪
だら~んと下がった前脚は リラックスのしるし。
肉球部分が宙に浮いている状態なので――




下から( >_[・])パチリ!




脱力して 少し開いた指先からは
爪がジャキーーン!と出ています。(笑)




コチラは別の日の センタ寝姿。
すっかり恒例となった「すまん寝」。



顔面、見事な埋まりっぷりです。(≧∀≦)


ブログランキング参加中です。

呼吸できてる…よね?!