It's にゃんだふるライフ♪

猫たちの日常。
ほぼ予約投稿で更新中。 

やっぱり入ってみたい

2014-06-20 | 日記

通販の商品が入っていた小振りの段ボール箱。




中身が空になると、早速 入ってみたい輩(=ライト)が登場。




上から見ると こんな感じ。




身体は どうにか入るものの、頭分のスペースが足りないようです。




しかしながら、案外 快適そうなライト班長でした。




さて…この箱は 先程のより、ふたまわりぐらい大きい箱。




やっぱり、この愛用の箱がしっくり くるようです。




因みに、箱の中身はコレ。




蓋を開けると、こんなものが入ってます。
肩凝り治療のため導入した「おうちリフレ」という低周波治療器です。
寝る前に使うのが最近の日課になっています。
温感を使うと更に心地よく、なかなかいい感じです。


ブログランキング参加中です。

ルナちゃんだったら すっぽり入るかなぁ?



センタも再開

2014-06-19 | 日記

暫くは利用率の低かった“トイレベッド”ですが――




最近、またセンタが利用するようになりました。




昼間は家型ベッド、そして夜は このトイレベッドをよく利用しています。




トイレベッドで寛いだ後は 毛づくろい。




スコ座りにも見える このスタイルは、腹筋が要りそうで
難易度高そうなのですが、センタの毛づくろいの定番スタイルです。


ブログランキング参加中です。

前脚を少し浮かせるのがポイントさ♪



カラスの羽根

2014-06-18 | 動画日記

カラスの風切羽根が落ちていたら、つい拾ってしまいます。
拾ってきたらキレイに洗った後、「おもちゃ」デビュー。




マルスと遊んでみました。




かご猫」さんトコの猫さんみたいに 載せてみたり




格闘してみたり。




これは寝技。(笑)

動画です。
↓↓


猫パンチ炸裂で、マルス隊長の面目如実たる姿!


ブログランキング参加中です。

これは、ecru_へのサービスショット。

のびた

2014-06-16 | キジ太

もうすっかり、キジ太専用の爪とぎになっている丸太ですが




「抱き枕」的役割も果たしているようで




あごを載せたり




前脚を載せるのにも活用中。




この、リラックスしきった顔!




遂に ブロック塀と丸太に挟まってゴロ寝。




ズーム使用&網戸越しに撮ったので 鮮明に撮れていませんが




気持ち良さそうなのは伝わるかと思います。(人-ω・)




あら カワイイ。(●´ェ`●)




それから間もなく、起き上ったのですが




いつの間にか「キジ太」が「ノビ太」になっていました。(笑)





この2枚、体勢は殆ど変わらないのですが
表情が それぞれ味わい深いので、拡大してご紹介。




どっちも ステキなキジ太(ですよね?)♪




暫くして見たら、また「ノビ太」に戻ってました。( ̄m ̄〃)


ブログランキング参加中です。

オレ、キジ太だよ♪



リビングの茶トラ班

2014-06-15 | 日記

なんとなーく 同じ部屋に集まった茶トラ班。




レフトは 相変わらず社長席だし、




センタは なでなでの体勢で




しっかり待っているし、




ライトは 前脚をちょっとだけ出した




彼独特の変形箱座りだし…。




こんな時は、もう1度 レフトの社長席に目が行ってしまうのです。


ブログランキング参加中です。

茶トラ班は みんな保護色。( ̄m ̄〃)



見返りさくらと冷蔵庫

2014-06-14 | 日記

縁台の上で――




風流を楽しんでいる さくらさん。
ecru_の気配に気付き、振り向くも




殆ど表情の見えない写真が撮れてしまいました。 (ノ∀`)




所変わって、冷蔵庫の上。
カメラを覗き込まれ、いきなりのサービス(?)ショット。




でも、こんな おすまし顔や




可愛い表情も撮れました♪




冷蔵庫の上から降りる前は ググーッとストレッチしてから、でした。


ブログランキング参加中です。

可愛いお顔もできるんだから~♪



バルコニーへ

2014-06-13 | 日記

まだケージの中に居ることが多いルナちゃんですが
この日は“外に出たい♪”というリクエストがあり――




一目散にバルコニーへ。
手前の茶色の「もふもふ」が何なのかは 皆さんのご想像にお任せするとして




バルコニーでのルナちゃんを激写。( >_[・])




これも上の写真とほぼ同じポーズなのですが
左耳の向きが少し違うから、ってことで載せてみました。




振り向いたルナちゃんの後ろには誰も(猫は)居なかったのですが
小さい虫の気配がしたようです。(あとで「カナブン」だと判明)


ブログランキング参加中です。

太陽光で撮ると、白さが惹き立ちます♪



箱入りレフト

2014-06-12 | 日記

彼のお気に入りは、午前中から午後に掛けてが窓際の Panyasonic




夜は この場所が定位置です。




こんな風に箱に くっ付いて寝ることも多いのですが




箱に寄り掛かるような体勢がレフト独特の利用法です。
しかも、右脇の毛が少し はみ出るのが定番。




体勢は微妙に違っても、いつも向きは同じ。




TV画面が見える向きに座っているのは、ひょっとしたら
レフトも お気に入りの TV 番組「世界ネコ歩き」が
いつスタートしてもいいように、ってことだったりして。(*^-^)




この箱ベッドは、段ボールマンションの301号室の上に設置されてます。


ブログランキング参加中です。

社長っぽい?(*^ω^)



箱入りライト

2014-06-11 | 日記

最近、ライトのお気に入りなのが――




この箱。
外寸およそ32×22cmの箱にライトが入ると




隙間が ほとんど無く、みっちみちの状態になります。




顔を少し挙げた状態がコチラ。




そして、完全に収納された状態がコチラです。
下に緩衝材(プチプチ)が入っていて寝心地がいいのか
最近はココに入り浸っています。「(*-ω-)」。o○


ブログランキング参加中です。

猫の身体の柔軟度が分かるってもんです。