(まだまだしぶとい) チラシの裏日記

鉄道写真中心に、撮影行記やその思い出話、音楽鑑賞記などを

人がいるだけで

2021年01月10日 | とある貨レ撮りの世迷い言
 こっち寄ってくる選挙カーもイヤだが、今日のはその次ぐらいにアレ。  勧誘とかお願いとか、或いは質問とか、1人で突っ立って遠くを見ていると寄ってくる人がいたりする。その声を掛けられた側の人間に何らかの利益があるならいいんだが、ないと手を小招くしかない。カエレカエレ  けれど「米買わねぇか?」って訊かれたのに、「今、名刺持ってねぇがら悪りぃ」って引き下がられた時は、折角地元に貢献出来ると思ったとこだ . . . 本文を読む

アナタ、カミヲシンジマスカ?

2021年01月10日 | 西に】東海道本線の傍に【東に
 ウチは「厭離穢土欣求浄土」の幡印立ててるんで(´・ω・) カンベンシテクダサイ ★宗教はイヤだ(´・ω・)  2059レ EF66 126 (S2) 1135下 ・コキ100系(1u-、3u-、7-、)、×20車 ▽西濃急行色 U54A、FL 31ft.×1  1089レ EF66  27 (国) 下 ・コキ4-、6-、7-、×19車 ▽AKC×2、JOT 22G9(積載)、ISOタン . . . 本文を読む

西から来た山男

2021年01月10日 | ▲EF62・EF64▲遥かなる山の呼び声▲甲信越・中央東線▲
5375レを牽くEF64 5 (次ソは63)  '98.10の貨物ダイヤ改正では貨物列車が減った(山線を通しで走る列車が定期2往復に減っていた)のに愛知区の4と5が篠ノ井区に転属してきたが、外野からは何が理由で異動してきたのか今も分からない。  とは言え板谷経験機が3、4、5、8、10と中央本線全体の半分(2が東海、1、9が西日本岡山)以上占めるようになって”伝説”を見る機会が増えたのは嬉しい . . . 本文を読む