春は朧に恋ヶ窪 2021年04月10日 | ☆0番台☆☆[:]≡\| EF66 |/≡[:]☆☆100代鮫☆ 改正直前の3月上旬に撮った、EF66 110牽引”シャトル便”の74レ。後ろに各社の31ft.が固まる所、この日は珍しく前方の新座タ連結分にもU47A”ECO-LINER 31”が載ってきた。 この日の夕刻は、夕日に高い雲が被さって「朧」になっていたので、迷わず西国分寺で。雲が懸かってなければ影がハッキリしてしまうが、結局日当と日陰の境目がハッキリせずぼやーっとした感じになり、思った通りの塩梅で「恋ヶ窪ガード」の上を渡る所が撮れた。 « 昼の西国分寺 | トップ | あの「軍団」を想う »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます