(まだまだしぶとい) チラシの裏日記

鉄道写真中心に、撮影行記やその思い出話、音楽鑑賞記などを

あの「軍団」を想う

2021年04月10日 | ぎゃらりぃ「チラ裏」

9704レ。この1枚がくれたものは
とても量り知れない

津久田~岩本 31.03.'96

 仕事中に車に轢かれて全治2ヶ月の大怪我を負いながら、1ヶ月半で骨がついてすぐコレを撮ったり、旅行先の京都から戻る途中の大垣駅でカメラ・レンズ等を盗まれて、身ぐるみ剥がされた気分(キップと財布は無事)で東京戻ったあと、2月の事故で相手方からもらった賠償金で大砲買ったり・・・
 
(*´-`)。oO 人生イベントに富んだ1年だった1996年だった。

 にしても気になるのが、あの時前日からビニルヒモで囲って場所取りまでやってた、某軍団の存在。
 先に来て「取ってた」訳だから、後からきて場所取りした俺も何も言わないけれど、あんだけいい場所を取って、俺よりいい構図で構えて撮ってた筈なのに、雑誌投稿はおろか後年の家頁全盛時代、さらにSNS全盛の時代になっても、何にも言って来ないのが気になる。
 俺より上手い腕の立つ集団だったのに、その辺何処にもでて来ない。伸ばしてウチで飾って、ウチで飾って楽しんでるのだろうか?だったらいいのだが、この撮影の後一切雑誌やらネットやらに作品がでて来ないのが不気味だ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿