今日10日は5月10日、ということで後藤さんの日。
-502牽引の4061レ
この5月から6月アタマでないと見られないのが、トウキの花との組み合わせ。日本海の青、土手のイタドリの緑に、トウキの花の白が加わると季節は初夏。これに青後藤の牽く午前中の貨物列車を添えて愛でるのが小岩川の楽しみ。
ただバックに見える筈の粟島が中々見えないのが残念だった。空気も乾いてて見えてもおかしくないのだが、海の事情でそうなるのだから、見えなかったら見えるものと思ってアングルを組むか、さもなくば諦めて代わりにトウキの花を入れ、望遠でバッサリと海を"切る"か。
粟島バックが有名なせいか、この白い花の群生する時期のことは雑誌とかでも紹介がない。まぁ時期も凄く短いし、その方が却ってマターリと撮れるからいいか。
4075レまで撮ればあとは急いで撤収。小岩川1130発の下りキハDに揺られて・・・どっちいこうかなぁ
-502牽引の4061レ
この5月から6月アタマでないと見られないのが、トウキの花との組み合わせ。日本海の青、土手のイタドリの緑に、トウキの花の白が加わると季節は初夏。これに青後藤の牽く午前中の貨物列車を添えて愛でるのが小岩川の楽しみ。
ただバックに見える筈の粟島が中々見えないのが残念だった。空気も乾いてて見えてもおかしくないのだが、海の事情でそうなるのだから、見えなかったら見えるものと思ってアングルを組むか、さもなくば諦めて代わりにトウキの花を入れ、望遠でバッサリと海を"切る"か。
粟島バックが有名なせいか、この白い花の群生する時期のことは雑誌とかでも紹介がない。まぁ時期も凄く短いし、その方が却ってマターリと撮れるからいいか。
4075レまで撮ればあとは急いで撤収。小岩川1130発の下りキハDに揺られて・・・どっちいこうかなぁ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます