先月の27撮影の帰り、真鶴駅を通過する1070レ(EF210-2牽引)にUM8A、5㌧ハイサイド無蓋コンテナが載ってるのを見た。東北の大震災では誠にお世話になったあのハコそのものだった。
↓参考までに153レ。
機次位数両には20ft.のUM12Aが載ってるが
後の大多数のコキ車に載ってるのは12ft.のUM8A
始発駅が始発駅なので、「熊本はまだ片付いてない」のだろう。
それにしても例の朝倉の集中豪雨で大量に出た流木の始末はどうするんだろう。
細かく切り砕いてチップ材にして、薬剤で溶かして紙パルプか、逆に接着剤で固めてベニヤ板か、はたまた単純に断裁して板パレットの材料にするか。
量が量なだけにそっちも気になった。
↓参考までに153レ。
機次位数両には20ft.のUM12Aが載ってるが
後の大多数のコキ車に載ってるのは12ft.のUM8A
始発駅が始発駅なので、「熊本はまだ片付いてない」のだろう。
それにしても例の朝倉の集中豪雨で大量に出た流木の始末はどうするんだろう。
細かく切り砕いてチップ材にして、薬剤で溶かして紙パルプか、逆に接着剤で固めてベニヤ板か、はたまた単純に断裁して板パレットの材料にするか。
量が量なだけにそっちも気になった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます