(まだまだしぶとい) チラシの裏日記

鉄道写真中心に、撮影行記やその思い出話、音楽鑑賞記などを

5261レ

2021年02月12日 | ★★★┃ ロ┃ED75総合 |★★★
 曇りの日だと昼過ぎまで粘れた

--.06.'01 苫米地

 広角から大砲まで担いだ『フル装備』で行ったらこの無人駅の近辺でずっとナナゴ三昧だったかも知れないが、薄曇りの日でもだいたい昼過ぎの5261レ(02.12改正で8261レに格下げ→廃止)までで止めて、奥中山経由でウチに帰ってたような。
 金町~八戸貨物間に運転されていたワムハチ使用の車扱列車。時々液化塩素専用のタキ5450がカマ次位についたりした他、入れ換え用のDE10や三沢基地に出入りする"米タン"タキ35000が付いたりすることがあった。
 しかし、今更ながら勿体無い撮り方をしたもんだと思う。って言っても、ここしか気にいったアングルがなかったし、『フル装備』で出掛けりゃ動ける範囲も狭くなったから、もうちょっと前もって撮影地について勉強出来たら良かった。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿