(まだまだしぶとい) チラシの裏日記

鉄道写真中心に、撮影行記やその思い出話、音楽鑑賞記などを

矢崎町のまもり

2021年02月11日 | 棲息地は】武蔵野ストラット【多摩川

★今年初の、この1本

  77レ EF65 2101 (国) 1606下 ・コキ4-、6-、7-、×20車 ▽同和UM14A、千葉製粉UT20A

 金失初めは済ませてたが、今月、というか矢崎町での撮影は今日が今年初。
 本来ならEF66 108の2059レを撮りに東海道新幹線で名古屋方向に行くつもりが、寝坊してやる気消沈、無理矢理再度奮い立たせて2101牽引の77レだけはと出掛けてきた。もっと早くに矢崎町に着いてたらEF210-143の8571レなんてレアなのが撮れた筈なのに・・・
 49Aとかの31ft.が載っていなくて残念だったが、代わりに千葉製粉のUT20Aが載っていた。アレも載るとしたら編成の最後方の5両に載ってたりするが「前」に載ってるのはレアで、それが良かった。
 2101も出来れば1エンドが良かったけれど、まぁしゃあない。それより近くで撮ってた若いのを捕まえてどっちだか訊いたら、なんと俺の知り合いでびっくり。ヤヴァいなぁ・・・見つかっちゃったw。でも、遅まきだけど今年も宜しくってことで。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿