しれっと撮ってシレッと帰る
いきなり蛇足だが、実はこの貨物2本通過前に
「いなほ5号」を撮ってからそそくさと帰った先客がいた。
美味しいのがこれから来るのに、何で?と思ったが
今にして、たぶん帰りの電車の関係だったんじゃないか
そんな気がしている。
さて。
鳥海山を目の前にして、俺を含めた
3人の助平親父が4096レを待っていた。
何せ待ってる間じゅう、一言も交わさずに
同レを撮ってからみんな撤収したのだから
3人が3人とも鳥海山と手前の田んぼを絡めて
EF81 453の代走運転の撮影を考えていたとしかみえない。
「モンパイ」のちょんちょんの親父スケッチの
日本語吹き替え版で故・広川太一郎氏が言った台詞
やったらしぃの、助平が!
が、先の更新に出てきたのはそれが背景にある。
でも、そうせざるを得ない状況だった。
皆知ってる筈なのに、こんなとこまできて
「すいません、何か来るんですか?」なんて野暮は通用しないし
かと言って、撮ってから「っしゃあああ!」なんて
声を限りに絶叫するのも恥ずかしい。
撮ったら「…。」でそそくさと機材を畳む。
これが金失な親父たちの振る舞い。
あとはいつもの「お疲れさまでした」の挨拶で。
ああ、1人で撮ってたら喜び爆発だったんだろうけど
3人もいたからねえ…同じ考えの同業が。
厨二病爆発、って訳にはいかないよなあ。
いきなり蛇足だが、実はこの貨物2本通過前に
「いなほ5号」を撮ってからそそくさと帰った先客がいた。
美味しいのがこれから来るのに、何で?と思ったが
今にして、たぶん帰りの電車の関係だったんじゃないか
そんな気がしている。
さて。
鳥海山を目の前にして、俺を含めた
3人の助平親父が4096レを待っていた。
何せ待ってる間じゅう、一言も交わさずに
同レを撮ってからみんな撤収したのだから
3人が3人とも鳥海山と手前の田んぼを絡めて
EF81 453の代走運転の撮影を考えていたとしかみえない。
「モンパイ」のちょんちょんの親父スケッチの
日本語吹き替え版で故・広川太一郎氏が言った台詞
やったらしぃの、助平が!
が、先の更新に出てきたのはそれが背景にある。
でも、そうせざるを得ない状況だった。
皆知ってる筈なのに、こんなとこまできて
「すいません、何か来るんですか?」なんて野暮は通用しないし
かと言って、撮ってから「っしゃあああ!」なんて
声を限りに絶叫するのも恥ずかしい。
撮ったら「…。」でそそくさと機材を畳む。
これが金失な親父たちの振る舞い。
あとはいつもの「お疲れさまでした」の挨拶で。
ああ、1人で撮ってたら喜び爆発だったんだろうけど
3人もいたからねえ…同じ考えの同業が。
厨二病爆発、って訳にはいかないよなあ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます