(まだまだしぶとい) チラシの裏日記

鉄道写真中心に、撮影行記やその思い出話、音楽鑑賞記などを

震災前と震災後

2010年08月25日 | ガレージ&サルヴェージ
何回か行くたびに、あの2007年の「中越沖大地震」で どっか変化はなかったかと比較してみたいなと、思っていたのですが 丁度、15年前ぐらいのポジ(1995年頃)に撮った鯨波のポジが 割といい状態で残ってたのがあったので、それと比較してみます。 まずは1995年の初夏、4091レ(現在の4061レ相当)。牽引は長岡所の147。 原色・原型が懐かしい1コマです。 ちなみにこの当時、すでに76は赤2号 . . . 本文を読む

一人二役

2010年08月23日 | とある貨レ撮りの世迷い言
窓開けっぱなしにしても タヒぬほど暑苦しくなくなってきた近頃は 割と寝起きがいい。 今日も今日とて洗濯物を浸けてから 副都心線→丸ノ内線で西新宿に仕込みを置きに行き そこから永福町まで京王バスで出て 井の頭線で吉祥寺まで。 運転士はメガネっ娘のおねぃさん。 一生懸命マスコンを漕いでいる。 既に束なんかではウテシもおねぃさんなら カレチもおねぃさんってコンビが出来てるけど 井の頭線でもおねぃさ . . . 本文を読む

正調(Ⅱ)・ゆうサロ岡山

2010年08月22日 | 一般型、特急型|\EF65総合/|客貨どっちも
 先日、21日の「甲子園臨」回送の画像をサルヴェージした時に「こいつもやってやらないと」と思っていたコマがあって、先ほどポジケースの中探してた訳だが、すでに諸般の事情でマウントに入れて保存してあったせいか今回は一発で捜索完了。  2代目塗装の「ゆうゆうサロン岡山」が珍しく上京してきた折に撮ったものでだが、そのときの団体名(が、ウヤ情94年8月号だかに載ってた)から、「他人の結婚式」と呼んでいた。( . . . 本文を読む

学園ガンダーラ信仰

2010年08月22日 | 【金の成る木ぢゃ】YouTube総合【ないんだよ】
「うる星やつら」や「究極超人あ~る」なんかを コミックスで読んだりアニメ(後者はOAVか)を観たりして あぁいう高校に行きたいなぁ 自由な雰囲気のガッコに行けたらいいなぁ そう思った時期が俺にもありました。 果たして希望の高校に入って 実際どうだったかと言えば 正直、理想の学校は最初からそこにあるのではなくて 自分達で作っていくものなんだと気づいた訳で そう気づいた時には、もう卒業してから 20年 . . . 本文を読む

今日は洗濯日

2010年08月21日 | 日々雑感
ここ数日しんどい場所にいて汗まみれになったので 朝から洗濯、洗濯。 基本浸けおき洗いなんで、まず洗面器に水を張り そこに液体洗剤を溶かす。 ここまではまだ色は透明。 そしてシャツだのパンツだの靴下だのと まとめて漬け込む。 待つこと数時間、洗面器の洗濯水は出てきた汚れで真っ茶色。 そこで絞って濯いで、ハンガーに掛けるなり 物干しに吊るすなりして乾かす。 さっき干したシャツがもう乾いた。 着ても . . . 本文を読む

この時しかないと思って、エリア外に出た

2010年08月20日 | 昔、81】日本海縦貫線撮影行詳報【今、510
★(#`Д)<40秒で支度しな! 3098レ 146 (国) 1744上 てな訳で。 長岡駅の某パン屋とかで2時間近く、長々と休憩してから (大手口のセーブオソ、まだあったよセーブオソ…) 1626時発の直江津行き普電でマターリと安田に戻る筈だったが 新潟発の普電が謎の14分延着でえらいことに。 もしこの普電が今、接続待ちをとって さらにだらだらと走れば安田着は1720時 歩きの時間も考慮した . . . 本文を読む

「最終?」払暁出撃

2010年08月20日 | 昔、81】日本海縦貫線撮影行詳報【今、510
★南鳥海~遊佐間にて 2021レ 138 [青] 0515下 ナ 2091レ RT- 6   0525下 3099レ 121 (帯) 0531下 ★今日は続編もある予定 4060レ 502 (白) 1210上 http://www.nao.ac.jp/cgi-bin/koyomi/daily.cgi によると、本日の山形市の日の出は0457時との事で 「あけぼの」は撮れるならやろう、という軽い . . . 本文を読む