夏休みもあと僅か。
夏休みの最後の思い出といえばやはり宿題でしょうか。
嫌な宿題はついつい最後まで残してしまって、
大変な思いをしてしまったことがありました。
今となっては懐かしい思い出です。
夏休みの大特集の後半。
今回もお化けをどんどん紹介します!
真っ赤な体に角二本の
恐ろしい顔をしたお化け。
皆さんもご存知の鬼です。
鬼は日本の
お化けの代表であり、
恐ろしい存在として
伝説で登場します。
もともと鬼は、中国の
死霊を指す言葉でした。
雷公の行水
日本に入ってきた際に様々なイメージが付与されて、
私たちが知る鬼が生まれたそうです。
鬼の姿は牛の角に
トラ柄の腰巻が有名ですが、
これは悪い事が起こる方角、
鬼門が丑寅(北東)
の方角だったことが由来だそうです。
ちなみに雷を司る神様も、
まるで鬼のような出で立ちです。
鬼門は神様の通る道でもありました。
神様は雷を落として水を与える
と信じられていたので、
雷を落とす神様は
鬼と同じ怖い姿をしているのです。
雷神
そうそう、怖い姿といえば、骸骨も不気味に思えませんか?
人体そのものなのに、どこかおどろおどろしく見えます。
昔の人も同じだったようです。
江戸時代末期以降、伝えられたオランダ医学をきっかけに、
日本の絵師たちは精巧な骸骨を描くようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ea/6711671c1baa2ebb2533313629447fd2.jpg)
覗き見する骸骨
こちらの透かしからくり絵葉書にも、
美女の手書きを覗き見する骸骨が登場します。
レントゲン写真のように浮かぶ骸骨は、ちょっと怖いですが
どこかひょうきんで面白いですね。
怖いお化けの絵は、
一つのエンターテイメントとして親しまれてきました。
特に江戸時代には怪談物が流行し、
不気味な版画などが大ヒットしました。
きっとこれらの絵葉書も、怖いものを見たがる
人の気持ちから生まれた作品なのでしょう。
次回は秋らしい絵葉書の紹介を致します!
お楽しみに!
次回は9月12日の予定です
夏休みの最後の思い出といえばやはり宿題でしょうか。
嫌な宿題はついつい最後まで残してしまって、
大変な思いをしてしまったことがありました。
今となっては懐かしい思い出です。
夏休みの大特集の後半。
今回もお化けをどんどん紹介します!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/16/68032dd25b751a9f130adc9d213e610c.jpg)
恐ろしい顔をしたお化け。
皆さんもご存知の鬼です。
鬼は日本の
お化けの代表であり、
恐ろしい存在として
伝説で登場します。
もともと鬼は、中国の
死霊を指す言葉でした。
雷公の行水
日本に入ってきた際に様々なイメージが付与されて、
私たちが知る鬼が生まれたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/72/9c9e6fbe82632b4ef24cda44b63c45d9.jpg)
トラ柄の腰巻が有名ですが、
これは悪い事が起こる方角、
鬼門が丑寅(北東)
の方角だったことが由来だそうです。
ちなみに雷を司る神様も、
まるで鬼のような出で立ちです。
鬼門は神様の通る道でもありました。
神様は雷を落として水を与える
と信じられていたので、
雷を落とす神様は
鬼と同じ怖い姿をしているのです。
雷神
そうそう、怖い姿といえば、骸骨も不気味に思えませんか?
人体そのものなのに、どこかおどろおどろしく見えます。
昔の人も同じだったようです。
江戸時代末期以降、伝えられたオランダ医学をきっかけに、
日本の絵師たちは精巧な骸骨を描くようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/63/010eb0fe19bc05e95162a57dc70418b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ea/6711671c1baa2ebb2533313629447fd2.jpg)
覗き見する骸骨
こちらの透かしからくり絵葉書にも、
美女の手書きを覗き見する骸骨が登場します。
レントゲン写真のように浮かぶ骸骨は、ちょっと怖いですが
どこかひょうきんで面白いですね。
怖いお化けの絵は、
一つのエンターテイメントとして親しまれてきました。
特に江戸時代には怪談物が流行し、
不気味な版画などが大ヒットしました。
きっとこれらの絵葉書も、怖いものを見たがる
人の気持ちから生まれた作品なのでしょう。
次回は秋らしい絵葉書の紹介を致します!
お楽しみに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/94.gif)