後期ゴシック彫刻・市民運動・演劇教育

小学校大学教師体験から演劇教育の実践と理論、憲法九条を活かす市民運動の現在、後期ゴシック彫刻の魅力について語る。

〔101〕劇団X探偵社・渡辺茂追悼公演「薔薇星雲行きバスストップ 2016年版」に心が震えました。

2016年07月25日 | 語り・演劇・音楽
  2016年3月8日、渡辺茂さんが亡くなりました。私より1つ年上の67歳でした。同世代の突然の訃報にことばを失いました。
 2年前に重い胃癌の診断を受けたということで、昨年7月、彼や梶本暁代さんが主宰する劇団X探偵社の公演「アパート 青薔薇荘」を見に行ったところ、渡辺さんは一頃よりすこぶる元気で、嬉しくなって帰宅の途についたものでした。
 渡辺さんを知らない人のために、劇団X探偵社のホームページを紹介しておきましょう。

●ホームページより
〔劇団概要〕
 劇団X探偵社は1987年に創設された劇団です。それから毎年7月はじめの土・日に池袋小劇場で公演を続け、次回で30回目の公演となります。
 これまで上演して来た劇の脚本は、渡辺 茂、梶本 暁代、の2人が劇団全員で討論した構想を競作的に脚本にするという方法をとっているので、作演出に表記されている夢野 逍は劇団全員の総称です。
 渡辺 茂…『人形館』(70年代後半~80年代にかけて、全国の中学校で大ヒットしたミュージカル風劇)『仮面』『街あるいは少年Aの死』『LOVE』『時を超えて』など多くの中学生向けの劇の作者。
 梶本 暁代…『ぼくたちの象、ポチ』『遠足に行くんだ!』『女の子がいっぱい、男の子がいっぱい』『レッツ・プレイ【家出ゲーム】』(いずれも多くの小学校でよく上演されている劇)など多くの小学生向けの劇の作者。

  渡辺さんに出会ったのは1980年の春でした。日本演劇教育連盟主催の全国演劇教育研究集会での上演劇に正嘉昭さん作・指導の「しらけ仮面」が予定されていていました。私は練習を参観するために練馬区立大泉西中を訪れていました。その時同席していたのが渡辺さんでした。練習終了後、正さんが渡辺さんを生徒たちに紹介し始めると、彼らから大きな歓声が上がったのです。渡辺さんが1977年に発表された「人形館」の作者だということがわかったからでした。この時、中学校演劇の双璧のそろい踏みを私は初めて目撃したのです。
  その後、正さん、渡辺さんとは常任委員会で度々顔を合わせるようになります。渡辺さん、梶本さんとは「演劇と教育」編集部で、月に2回は会っていたでしょうか。若手の編集部員が秘密裏に渡辺さんの勤務校の図工室に集まって、雑誌改革について「密談」したことも懐かしい思い出です。
  全国演劇教育研究集会の夜、上演劇の評価を巡って、侃々諤々、口角泡を飛ばしていたのは正、梶本、渡辺といった面々でした。旅館の部屋の一角を会報「かもめ」の編集部としていたのですが、話足らない仲間がそこに続々集まってきていたのです。集会に1500人を数える時代でした。
  渡辺さんは全国演劇教育研究集会の実行委員長も務めますが、やがて常任委員会や編集部を去って行きました。私自身は、劇団X探偵社の公演には足が遠のいたこともありますが、最近では2年に一度ぐらいは足を運んでいました。池袋小劇場から池袋GEKIBAに劇場が移動しても、彼らの「持続する志」に常に励まされてきたのです。

〔公演記録〕
●池袋小劇場公演
1987 ロマン・エナジー
1988 イリュージョンNo.9
1989 ある街に一番星が光った
1990 望郷編~その夕日の街で~
1991 雨 -無限の街で
1992 イリュージョンNo.9~忘却編~
1993 青い薔薇は風の島に咲く
1994 ドロップス・微動夢
1995 続・青い薔薇は風の島に咲く
1996 ドロップス・微動夢~オルガン編~
1997 軍艦島に一番星が光る
1998 テロリストのタンゴ~軍艦島の月陰る時に~
1999 匂い林檎
2000 薔薇は碧空に溶ける
2001 櫻樹ゆらめく時
2002 夢国~蜻蛉飛び立つ日は~
2003 浪漫の蝶は夢路に飛ぶ
2004風の島に一番星が光る
2005 薔薇星雲行きバスストップ
2006 薔薇の記憶 水の記憶
2008 青薔薇症候群
2009 微動夢 -紙芝居屋の物語の向うに-
2010 続・微動夢外伝-羊くんの沈黙-
●池袋GEKIBA公演
2011 皆既月食の日に紙芝居を見た
2012 霧降り町一番地
2013 林檎と風と
2014 夢の記録 ~皆既月食の夜に紙芝居をみた~
2015 アパート 青薔薇荘
●小さな劇の会公演
1987 アンドロメダ星雲行きバスストップ(Ⅰ)
1988 カボチャのある風景
1989 夕暮れイリュージョン
1990 イリュージョン風の又三郎~バンド編~
1991 アンドロメダ星雲行きバスストップ(Ⅱ)
1992 ある街のある愛の風景
1993 薔薇・バラ・ばらの風景
1994 お菓子な愛の物語・微動夢
1995 ある街のある愛の物語~小手川さん追悼公演~
1996 微動夢~ちゃぶだい編~
1997 夕暮れに月が笑うとき
1998 微動夢~赤い夢玉~

  そして、2016年7月23日(土) 14時から、渡辺茂追悼公演「薔薇星雲行きバスストップ 2016年版」(池袋GEKIBA)の開演です。「2005 薔薇星雲行きバスストップ」のリメイク版でした。入場料は赤い薔薇一本。正さん、伊藤行雄さんの顔も見えました。
 

〔役者群〕
 門井 百合子 
 茂木 燐
 石沢 百理
 石本 真菜
 前原 武彦
 奥野 裕介
 梶本 暁代

 渡辺 茂

〔スタッフ群〕
 ・音響 長田 智晴
 ・照明 東原 光晴

 池田 春江
 山下 理宇
 田瀬 もも
 菊地 敬仁
 宮内 千津代

  〔役者群〕に渡辺さんの名前があるのが不思議でした。劇も残り3分の1といったところで、突然映像が流れ始めました。「2005 薔薇星雲行きバスストップ」のビデオです。喫茶店のマスター役の渡辺さんも映っているではありませんか。粋な演出に観客は固唾をのみました。
  劇が終わって照明が出演者を照らします。いつもなら渡辺さんが役者・スタッフ紹介をするのですが、今回は主演の門井 百合子さんがその役を担いました。最後に「渡辺茂!」とコールされて、ギターを抱えて歌う渡辺さんの映像が映し出されました。

  上演パンフレットの梶本さんのことばが優しく響きました。

●2016年劇団X探偵社第42回公演のタイトルは[紙芝居「薔薇星雲行きバスストップ」を見た]になるはずでした。                  
  X探偵社の劇のことばかり考えていました。
 「今までで一番おもしろい劇になると思う」と言っていました。
 最後の入院でも、運んだノートパソコン、
 「1日30分でも座って書く。」
 でもそれは適わなかった。                             
 渡辺茂は、文句なしのすごい人で、この上なくすてきな人で…。        
 今、X探偵社の人とみんなを、きっと微笑みつつ、見てくれています。 梶本暁代

*〔追悼〕渡辺茂さんを偲ぶ-「夢の共有としての劇」深澤直樹、「「面白い」を原動力に…」星幸典(「演劇と教育」2016年5月号)
*「一九八二年の学校劇-例えば『LOVE』の公演では」福田三津夫、『児童文学アニュアル1983』偕成社。1982年の全国演劇教育研究集会で渡辺茂作・指導「LOVE」(赤塚三中)が上演されことを報告したものです。故・遠藤豊吉さんからの依頼でした。この時の主演が門井百合子さんでした。この拙文は拙著『地域演劇教育論-ラボ教育センターのテーマ活動』(晩成書房、2018年)に「渡辺茂の劇づくり『LAVE』」として再録しました。


最新の画像もっと見る