「東京都水道局小河内線」、これが今回の廃線名です。
久々の「廃線ネタ」です(苦笑)
奥多摩湖まで行ってきました。
目的は、青梅街道沿いに奥多摩町から奥多摩湖までを結んでいた線路跡を訪ねる事。
幼い頃奥多摩湖に行った時、湖の手前でガーター橋をくぐり、「こんなところに鉄道が!?」と驚いたものでした。
大人になり、10年ほど前に手にした本が、「鉄道廃線跡を歩く」です。→過去ログ
そのⅢ巻にここが記載されていて、青梅まで所用があったので、足を伸ばす事にしました。
(前回枝垂桜を紹介した高麗神社は、その途中で立ち寄りました)
では早速、この廃線で一番の見所と言える場所をご紹介。
かなり大きなループしているアーチ橋(A地点)
写真上部にある工場から左側に一部分が見えますが、そこからぐるっとループしているのです。
そこからは、奥多摩湖近辺まで、あまり国道の傍には見られません。
道路工事で止められなければ見落としていたと思われる場所が、この写真。
具体的な場所はちょっと覚えていません(苦笑)
奥多摩湖前の最後のトンネルを抜けると、ここははっきり見えますねw
(B地点)
この先の右カーブを抜けるとこのガーター橋があります。
写真は反対方向からの撮影(C地点)
この右側がこの廃線の終点です。
少し上のほうから、このトンネル写した写真(D地点)
右に見えるのが、私が走ってきた国道です。
ご覧のように手前は木の枝が一杯写っていますね。
もう少しすると、新緑でこの位置からの見通しは全然効かなくなるでしょう。
ここは昭和32年まで、奥多摩湖のダム工事の資材運搬の為に使われていたそうです。
参考までに撮影ポイントを示した地図です。
コメント
あなたのブログにコメント投稿されたものです。
- LUXEL [2009年4月5日 2:34]
- こんばんは^^
ループ橋の姿、廃線跡を歩くで紹介されている姿と見比べて、変わった部分はないかと思いますね^^;
この本の存在、しばらくご無沙汰をしていまして。。。
廃線跡の周辺を走る道路の道幅が狭く、通行するときにめちゃくちゃ神経を遣いそうです^^; - totoroko [2009年4月5日 21:48]
- こんばんは。
久しぶりの廃線を訪ねてシリーズですね。あちこちの廃線をよくご存知で感心します。
私の名鉄挙母線廃線跡シリーズも進んでいません。また時間を見つけて続けますね。 - EP82-SW20 [2009年4月5日 22:29]
>LUXELさん、こんばんは。コメントありがとうございますw
本で紹介されている頃に比べると、橋の上の枯れ草が目立っています(笑)
このアーチ橋の近所の道はセンターラインが無い狭目の道ですが、それ以外は片側一車線ある大型車が余裕ですれ違える国道です。
写真ではちょっと狭く見えますねw
>totorokoさん、こんばんは。3連続コメントありがとうございますw
実は他にも2箇所行っているのですが、アップするタイミングを逃したら季節が合わなくなりまして(苦笑)
また別途アップする予定です。
拳母線の続編、期待してますw