厨火力

わたしのお花畑~

器用でもなければ貧乏でもない

2009-01-11 19:19:50 | 日々徒然
一人暮らしの必然として、炊事をしなければなりません。

いつも料理を作るわけでもないけど、少しは作れる程度なので親子丼を作りました。

材料はアニキが調達し、僕が家の味に似せて作る。

まぁ下手でも上手くもないけど、アニキは「美味しい」と言ってくれました。明日は6:30起きだそうです。がんばれ。

流石に毎週親子丼はきついので、来週はポトフをまた作ります。

カレーは意外と食材費がかかるし作るのが面倒。その分和食は安価で簡単、さらにヘルシーだけど高タンパクなレシピが多い。

一人暮らしのみなさん、和食のスヽメですぞ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒炎≦突撃<<<<<<越えられない壁<<<<<<<御美

2009-01-11 00:57:28 | 享楽遊戯
「タイタンの根本原理」が本領発揮しました。

クリーチャー2体の合計パワーが15という恐ろしい強さで一蹴。一斉攻撃に鳥肌が立った。

さらにトランプル(貫通攻撃)、先制攻撃、絆魂が付くという・・・。ストンピーのフィニッシュカードその2。昨日言っていた「踏み荒らし」より強い。その分マナコストも高い。●●●●●○○と破格である。
ただ突撃には「彼方地のエルフ」という土地をライブラリ(俗に言うデッキ)から引っ張ってこれるクリーチャーがいるので、足りない土地を選べばいいだけ。すごい。

さらに今日、X版を買ってきたら大変なカードが入っていた。

低木林地」と「戦場の鍛冶場」の2枚。

MTG知っている方なら分かると思うけど、高額とされるダメラン(ダメージランドの略)が2枚も。そして狙い澄ましたように突撃のカラーに合う色でした。

好きなマナを選べられる代わりに1点のライフを失うダメラン。しかし突撃には「樹液染みの森」があるので問題ありません。


しかし上級デッキには流石についていけない点があるようです。
その証拠に、黒炎に対して7ターンで勝ったのに対し、御美には8ターンで負けました。

いくら「突撃」してもその突撃をも上回るクリーチャーを出す御美には勝てませんでした。最終ターンのクリーチャー比は2-5。しかもこちらのクリーチャーは2匹とも「至福の休息」で攻撃もブロックもできない。ちなみに御美で出ていたクリーチャーは「忠誠な歩哨」「つねるグウィリオン」「白蘭の騎士」「名誉の御身」「正義の執政官」とデッキを象徴するようなクリーチャーがわんさか。勝てるはずがない。

おっと、放送が始まったようだ。行ってくる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする