厨火力

わたしのお花畑~

東京マルイ MP7A1

2007-02-10 21:58:39 | 日々徒然
昨日のうちにうpしたかったのですが
なんやかんやで出来ませんでした



というわけで例のブツこと「MP7A1」です

・・・ヤヴァいってコレ



ラオックスで最後の一丁でした、危ねぇ!


展示品だったこともあり店員さんが綺麗に拭いてくれました
店員さんアッッッザァァァァァス!!!





装弾数50発、セミ/フル切り替え可能の・・・何の部類に入るんだっけ?


M4やAKのようなアサルトライフルでもないし
従来のMP5のようなSMG(サブマシンガン)でもない・・・


あぁ、PDW(パーソナルディフェンシブウェポン)ね




実銃は4.6mm×30弾を使用

こんなに小さい銃で上記のようなアサルトライフル張りの弾を発射できるのは今のところ世界でコイツとP90(5.7mm×28弾)のみ!!




撃ってみました

外で撃ちたかったけど雨風強くて出来ませんでした



ものすげー静かです


クルツが馬鹿みたいに思えてきた



しかしまだホップが安定しておらず

縦方向にもの凄いばらつきが・・・


多分(大分)・・・、腕の所為|||orz|||




上部レシーバ及び両サイドには20mmレールが通っており写真のようにスコープやダットサイトなどの照準補助デヴァイスが搭載できます
(写真はスコープをつけていますが、通常は標準装備でフロントサイトとリアサイトが付いています)
レールが長いので大型スコープも搭載可能です


ストックはスライドストックで伸ばすと銃身が380mm→590mmとかなり長くなります
そのくせにストックはガタつきが無く、しっかりとサイティング出来る剛性を誇っています


バッテリーは7.2v500mAhマイクロバッテリーを使用
マルイさんの新バッテリーで同じ形のものが電動ハンドガンにも使われています


マガジンはグリップ内に入っています、ハンドガンとかと一緒ですねw
マガジンを入れるのにはちょっとだけコツがいるかも
マグチェンの時も素直にマガジンが落ちてこないためハンドガンのマグチェンに慣れてる人はちょっと苦労するかも
未だに構えたままのマグチェンが上手くいかない(汗





と、まだ使いこなせるには時間が掛かりそうです



インディに行ってみてもらおう
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Shall we play 草野球ぅ? | トップ | 蜂の巣にしてやるっ!! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々徒然」カテゴリの最新記事