おはようございます!経営コンサルタント 中小企業診断士の藤田雅三(フジタ マサカズ)です。 先日の日経MJに次のような記事がありました。 「居酒屋で”夜定食”」 とのことです。 最近はお昼にやる女子会やら、酒をあまり飲まない若者が増えたこともあり、なかなかお酒で稼ぐのが難しくなっているのかも知れません。 居酒屋ならではの一品メニューを定食のワンポイントにしている店もあるとのことです。 そういえば最近では一人客専用の居酒屋も登場していました。 これから益々増えてくるといいなと思います。
・夜に食べる定食、いわゆる「夜定食」を出す居酒屋が都内で急増している。
・お酒を注文しなくても気軽に居酒屋の雰囲気と料理を楽しむことができる~~これが酒を飲まない若者にうけた。
(引用:2011/05/23 日経MJより)
ある店で始めたきっかけは、震災直後にスーパーの食材がなくなり、普段は居酒屋を利用しない人達が来店するようになったことだとか。
こうした夜定食のメニューがあれば酒を飲まない人だけでなく、一人でお酒と食事をしたい人でも気軽に入れるようになりますね。
▼ブログランキングに参加中です。1日1クリック応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 / 中小企業診断士・経営コンサルタント部門
人気ブログランキング
blogramランキング
中小企業の戦略・マーケティング・人材開発/研修・人事制度
創業 / ベンチャー支援 経営革新 企業再生 事業承継 / 後継者支援 ご相談はこちらまで。E-mail
藤田経営研究所 公式サイト
経営コンサルタント
経済産業大臣登録 中小企業診断士
NPO法人金融検定協会認定 ターンアラウンドマネージャー
藤田雅三