昨日今日は。。幾分暑さは和らいだものの。。湿度がハンパネェ。。
動かずともジト~ってな。。
昨日から本格的に作業に入ったまるいち。。
定期的に当店に入庫してる車両なら、まずこんなことはありませんが。。<その都度それなりにチェックは入れますし。。
初めて入庫の車両は読めません。。
クラッチトラブルがそもそも入庫の原因。。
まぁコレお約束。。
ヘッドからオイル漏れは確認してたけど。。
下にもぐって。。ん??
んんん???
アンダーカバー外して。。
なんじゃこりゃ~!
最近のしわざでないことは明らか。。<さすがに小声で。。まぢっすか。。(^_^;)
最近流行り?のBJブーツも。。ガッツリとシーラーで固めてあり。。
更に。。<コレは鼻から交換メニューだったものの。。
バックりイっとるべ。。<EX側完全分離。。
しかももう少しで3分割になるとこだった。。
IN側も。。分離寸前。。Σ(゜д゜lll)
この後ちょいと力入れたら分離しました。。(^_^;)
ミッションは。。
下ろした瞬間再使用は諦めました。。
シャフトはズタズタ。。
先日のNA8同様パイロットベアリングの完全固着。。まさに砕け散る寸前かな。。
クラッチも。。もういいでしょう。。お疲れ様でした。。
エンジンリヤ側は言わずもがな。。
オーナーさんの了解を得て、在庫の中古ミッションへ。。
安易に交換できるシール&ガスケット類は交換。。
合体作業後。。
これまた流行り?の。。
クラッチマスター&レリーズシリンダーASSY交換も。。
堪能しました。。錆びてるか、オイルまみれかのボルト類にも手こずったし。。
明日はサラッと仕上げを。。
と言いつつ、他にも色々とトラブルは発見してたりしてて。。
オーナーさんゴメンナサイ。。やるにしても改めてです。。
次がまだまだ控えてますんで。。
話は変わりますが。。最近晩酌は刺身が多いんです。。
カツオをにんにくで食ったら、ちょっとしたマイブーム。。<刺身ネタなんでもにんにくでと言う。。
疲れてるから、つまみつくるのもできれば楽したい。。
しばらく続きそう。。笑