Factory OH!

ロードスターを愛するストリートチューナーoh!のチューニング&メンテナンスの記録。。プラスあれこれ。。

2月20日

2021-02-22 16:24:44 | アウトドア

週末は気温が高くなることは分かっていた。。風が強いので体感的にはそれほどでもないのだが、週前半の寒波からすればまさに春襲来か。。

登ることは決めていたが、どこに登るか。。悩んだ末に向かったのは。。

移ヶ岳。。駐車場付近にもまだ雪があり。。ここまでの道路も日陰はかなり残っていて、凍ってたりで油断できず。。

1台いたが、どうやらサボり車の模様。。サクッと準備、念の為チェーンスパイクを携帯。。

神社に立ち寄り、毎度のコロナ終息祈願。。だいぶ落ち着いてきたけど、扱いがインフルエンザレベルになるのはいつになるんだろうか。。

ずっと雪道だが、勾配がきつくなってきたところでチェーンスパイク装着。。やっぱり安心感が違う。。

山頂直下の急登は遠慮なく補助ロープを使わせていただく。。

程なくして山頂へ。。25分程かな?急登部さえ注意すれば、冬でも移ヶ岳は比較的登りやすい。。

相変わらず抜群の眺望~!今季10座目。。も、風が強い~!汗をかいた体が冷える~!

狭い頂上部&この風じゃ山ランチは無理だわな。。山ランチセットしょってこなくて正解。。

先日登った日山。。こっちもだいぶ雪が溶けた感じ。。お約束の三角点タッチ。。

空が青いぜ!あばよ移ヶ岳。。5分で撤収~!

雪山は下りこそ注意をしないとね。。

ガッツリつかんで慎重に下山。。まぁここだけですけど。。

頂上では諦めたけど、山ランチセットは準備してきてはいたので、ならばと駐車場でおっぱじめる(笑)。。

ミラバンバン号のドアを風よけにして、テーブルと椅子を広げ。。今日はアジアンで~(笑)。。

前日に食材調達できずで、コンビニでサラダチキンと。。ホントはナンのつもりだったんだが、コンビニにはない。。

ならば、ベーグルかマフィンでも軽くあぶってのはずが、寄ったコンビニに無く( ノД`)シクシク…仕方が無いのでモチモチプチチーズパンで我慢。。

グリーンカレーペーストの中に、ほぐしたサラダチキンをドボン。。ひと煮たちさせて、刺激アップの唐辛子ペースト注入~!<寒いときはHOT、HOTで。。

イスにふんぞり返って、空を眺めつつ、しばし煮込みタイム。。

こういう時間も大事だよねぇ。。

野菜を調達できなかったのが痛いが、味は文句なし!まいう~です!

ああ~ナンが欲しかった。。う~ん((+_+))。。

その後はお約束のコーヒータイム。。風がちと強いが、日差しがあるので寒さはそれほど感じず。。

まったりタイムを楽しんで、ちゃちゃっと撤収~!。。12時前に帰店。。

午後は納車が2台&常連さん来店でにぎやかに。。気が付けば17時過ぎ。。充実の1日。。