残暑が厳しい毎日。。お盆のヒンヤリ感はどこに行ったんだよ(-_-;)
湿度も高いので、風が吹きぬけるガレージ内でも、ちょっと動くと汗だくに。。
ボロボロのスタビリンク。。十分に元は取ったでしょう。。もうちぎれそうなほど。。
ボルト&ナットも錆び錆で、これ4つ交換するのに1時間ほどかかるという。。なめ切らなくて良かった(;^_^A
中古幌ASSY交換は。。この幌組んだ人は素人さんなんだろうなぁ。。
スピードナットで止めてるのは初めて見た。。
幌生地も見たことない製品なので、某オク等で出回ってる良く分からない安物かと。。
縫い合わせ部の処理が甘いし。。
縫製そのものも弱いし雑。。まぁこれでも今まで付いていたものよりははるかに良いんですけど(笑)。。
自分なりに各部調整手直しして。。
あの破れ方からして錆び錆を予想していたのだけれど。。オーナーさん安心してください!綺麗ですよ!(笑)。。
レインレール付近からの漏れ跡もなし。。ドレーンの詰まりも無し。。パネルを拭き拭きして。。
コレで当面は雨漏れの心配は無いかと。。モール類は暫定でそのまま使用しました<オーナーさん。。
ただ、運転席のドアガラスは調整したほうが、今後のことを考えると良さそう。。<明日調整~!
昨日午後、エアコン冷えない!で入庫の車両は。。入庫直前で「近くまで来たんだけど、ヤバそうだから見に来て!」と。。
行ってみると。。。なんとオイルクーラーへのウォーターホースが切れて、オーバーヒート=エアコンコンプレッサーオンせずのパターン( ̄▽ ̄;)。。
水からっから。。なので昨日は放置し、朝一で引き揚げに。。あぁまた予定外の作業が(´;ω;`)ウゥゥ まぢか~。。
しかもついでにアチコチ治してと追加メニュー。。神様。。ワタクシに休みをくださいませ(笑)。。
まっやるしかないよね~!
そうそう、マイカーハチ号用にドライバッテリー購入してみました。。格安で買えたので。。廃番になるのかな???
正直言えばワタクシのような乗り方する人には不向きです(笑)。。なのでハチ号は、乗らないときはマイナス端子外しておくつもり=キルスイッチ付けるかも。。
単純に今のバッテリーが弱ってきてたのと、純正バッテリーより安かったから。。そして1度は試してみたかったのもあり。。
つっても、いつ交換するんだか(笑)。。そんな時間があるなら、入庫車両の作業進めろって話なので(;^_^A
明日はNBが納車予定。。来週は入庫予定が無い(入れなかった)ので、ひたすら入庫車両に集中したいところ。。と言うかさせてくれ(笑)。。
σ(゚∀゚ )オレの夏が終わってしまう~!!!!!