Factory OH!

ロードスターを愛するストリートチューナーoh!のチューニング&メンテナンスの記録。。プラスあれこれ。。

3月14日

2020-03-17 10:43:40 | ロードスター

先週末もバタバタ感否めず。。年度末は嫌いです。。

続NA8。。

どぶ漬け洗浄して、バルブ類をバラし、更に落ちきれないカーボンを地道に落とす。。

燃焼室の状態はNA8BPとしてはかなり良いほうだと思います。。ヘッドだけで言えば当たりかな。。

ポートの鋳肌も酷くないし。。加工処理部分は相変わらずですけど(笑)。。

燃焼室はサラッとで、ポートは攻め気味で処理しますかね。。オーナーさんには、どうするかは任されてるので。。

HLAがほぼダメっぽい(180000kmオーバーだから当たり前ですが)ので、ラッシュロック&256カムでいきたいところだけど、他に回す予算もあるし。。

どこかで妥協が必要。。考えます。。

金曜日午後常連さん来店。。土曜日作業の予定でしたが、雪の予報だったので急遽変更。。

元とったべ(笑)。。絶妙の残0.5mm。。凄すぎます(*´∀`*)。。

プロミューBスペックから、HC-CSへ。。コレでサーキットもOKですね。。エコタイヤで走りましょう!(笑)

土曜日は悪天候の中、常連さんとその紹介で新規のお客さんが。。

RFで既に各部手は入れてある様子。。RFいいなぁO(≧▽≦)O。。

いろいろと話し合い、作業の内容を決めました。。今年もポツポツと新しい出会いがあります。。

今後が楽しみです。。

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
HC-CS (SJ10)
2020-03-17 11:24:57
お疲れ様です。
HC-CSはすべてにおいて2ランクぐらい上の性能ですね。 下りのブレーキングが楽でした。 コントロール性はやっぱり良いですねー
返信する
sj10さん (oh!)
2020-03-17 12:28:42
NA8だと、初期強すぎるかな?とも思ったんですが、ハチ号につけてみて、ちょうど良いな~と思ってます。。奥でのコントロールがやりやすいんですよね~。。
返信する

コメントを投稿