Factory OH!

ロードスターを愛するストリートチューナーoh!のチューニング&メンテナンスの記録。。プラスあれこれ。。

9月10日

2014-09-11 12:03:52 | ロードスター

仕事はしてます。。今週前半はほぼつきっきり状態。。<クイックサービスは数件ありましたけど。。

デチューンしたいと。。もっと気軽に乗れるように。。とのオーナーからの要望。。

依頼は多数で。。

まずはロールバー外しから。。ボルト穴埋め防水処理して。。リヤパッケージトレイマットも。。新品に。。<ロールバーつけると必然的に穴あけカットになりますんで。。まだ新品出たのにはビックリ!メーカー在庫最後でしたけど~。。

ロールバーついてたときはあまり目立たなかったサイドパネルの穴は。。とりあえず隠しておきました。。

なにげに開け閉めすることになった幌は。。そろそろですね。。<まぁこれはオーナーさんも考えていたようで。。

来春?にでもといったところでしょうか。。

サスキットも元の標準スプリングに交換。。<当然車高はあらためて調整。。

ブレーキのO/Hもあり。。

コレが思いのほかで。。<サーキット派は負担大きいですね。。特にNA6は熱キャパ的に辛い。。

右フロント。。汚れは当然ありますが。。シール溝にサビはあるものの。。特に問題なし。。

左は。。。Σ(゜д゜;)

嫌な予感。。

終了~。。

で、手持ちの中古キャリパーをO/Hして取り付け。。

リヤは右はフロント同様距離相応。。

しか~し、左は。。おわた。。

これまた手持ちのを。。結局左側前後は交換O/Hに。。

更にサーキット用マフラーから、ストリート用マフラーへ。。マフラーがGで動かないようにがっちり固定したら。。個体差で位置関係がずれたようで、触媒付近から排気漏れ。。結局もう一度外すハメに。。<ついてたガスケットが終わってたのですべて新品に交換で解決。。

まだまだ作業は続きます。。もう少し楽しめそうだ。。

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
KBさん (oh!)
2014-09-16 12:41:28
もうしばらくお待ちください。。
返信する
Unknown (KB)
2014-09-16 09:45:21
よろしくおねがいいたします!
返信する

コメントを投稿