もう月末。。2025年になって1か月経つのか。。何もやってない気がする(-_-;)。。
昨日、今日は大荒れの天気。。店付近も凄い暴風雪です。。今日は出かけたくないですね。。
先週は、クーラントの甘い匂いにやられてると言う事で、部品待ちだったNA8が入庫。。
以前から、そろそろ交換しないとね~とオーナーさんとは話をしていたんですが、最近になって甘さの質が違うと(笑)。。
ビクビクしながら乗るくらいなら、さっさと交換しましょうって事で。。思いのほかすぐに部品が入荷。。
事前にメーターフードとか、経年劣化で割れるかも?と一応念押し。。<あっさり割れるので。。
幸い、割れ砕けには至らず。。紫外線は強烈ですからね~野ざらし駐車の車両はサンバイザー、スクリーンは常設すべきですね。。それだけでも違うはず。。
スポンジ系はことごとくボロボロ、ペタペタです。。触るとボロっとてな具合。。
少しずつ滲んではいたんでしょうが、一気にキタ感じですね。。
新品のヒーターユニットの写真撮るの忘れた(;^_^A。。ダッシュ取り付けてから気づくという(笑)。。
かろうじて見えるかな?(笑)ボロボロのグロメットも交換です。。
コレで安心して遠出もできますね。。ポツポツ番外編後、NDの入庫。。
通常メンテナンスです。。まぁ普段から見ているので、コレと言って作業はありませんが、ブレーキが思いのほか摩耗していることが判明。。
この際だから、またイロイロ色しますか(笑)。。部品オーダーで後日改めて入庫という事で。。
で~続NA8です。。現在内装系をコツコツと。。
ECUも一度外して、内部目視点検。。現時点では液漏れ、基板腐食は見当たらず。。<も、早めに対処が良いと思います。。
紫外線でやられまくっているダッシュボードは、バキバキにひび割れ状態。。
Vspや、限定車の色付きダッシュボードのほうが、劣化しやすい?気がします。。
こうなるとメーターフードはダメかぁ?と思っていましたが、案の定バキッと。。ただ、ギリセーフ(;^_^A。。
ツメ部が折れただけで済みました。。センターコンソールもダメかと思いましたが、こちらは1度交換していたようで、難なく外れ、一安心。。
シフトダストブーツはボロボロだったので、こちらは新品へ。。<お約束の交換部品ですし。。
ダッシュを外す前にパネルを外そうと試みるも。。見た目からしてもだけど、触っただけでヤバそう(;^_^A。。
慎重にパネル外しでこじっていくも、あっさり破壊。。あぁやっぱり無理か。。
オーナーさんスミマセン。。コレは流石に無理でした。。経年劣化、紫外線には勝てませんでした。。
雨漏れでサビサビになっていた、フューエルパイプ付近は。。
旧ホースは切り刻んで外し。。極力錆を落として、掃除。。
今回は幌周りもリフレッシュなので、雨漏れも大丈夫でしょう。。
ドアトリムも外して。。イロイロ交換です。。やる事はまだまだあるので、焦らずじっくり進めていこうと思います。。
それにしても寒い((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル。。ストーブが離してくれません(笑)。。
出かけたくはないけど、月末だし、支払いの旅に出ることにします(笑)。。
明日からは2月~!ちょっと気が早い気もしますが、立春もすぐだし、春メンテ予約受付します~!
2月後半からは暖かくなるようなので、忙しくなる予感。。早いもん勝ちですよ~(笑)。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます