世間がだんだんとクリスマスモードになりつつある今日この頃。。
ちらほら雪の便りも。。
う~ん。。今日逃すと、今シーズンはもうロドでは行けないな。。
思い立ったら即行動。。ハチ号を走らせる。。
途中ふと思いつき、立ち寄ったのは。。土津神社。。
紅葉が綺麗で有名なこの地は、既にほぼ落葉。。
赤の絨毯も悪くないな。。
黄色は映えるね~。。
大型観光バスが到着。。団体様御一行が出てきたので、撮影タイムは中止。。そそくさと退散。。
定点撮影。。
次来るときは、一面銀世界かな。。
で、目指すは毎度喜多方市内。。そう、朝ラーです。。<禁断症状が出ていたので、耐えられず。。(笑)
今回は初来訪のウリナム食堂さんへ。。裏路地にあるのでちょっとわかりにくいんです。。
平日の中途半端な時間だったのもあってか、貸切状態でズズズっと。。
朝メニューにはあっさり系とこってり系の基本の2種。。
あっさりしおマニュマニュチャーシュー麺(クーポンで大盛りに)おば。。
麺は喜多方スタンダードより若干細め。。スープは。。とっても優しくホントあっさり。。
良くまとまってます。。当然完汁。。(笑)
次回来店時はこってり系で攻めたいところ。。
ヾ(・∀・;)オイオイ仕事しろよ~ってな声が聞こえてきそうなので。。
さぁとんぼ返り。。眠気と戦いながら11時過ぎに帰店。。
続NA6。。
作業は地道にコツコツ。。燃焼室は加工しないはずだったんだけど、見ちゃうとね~ってことで。。
こんなふうに凸状態があったり、ザラつきがひどかったりで。。
やり始めるとキリがないので、あくまでサラッと。。ヒートスポットにならないように。。
じみ~なバルブ研磨。。EX側はやはりカペカペ。。
16本磨くのは、やはり疲れる。。(´Д`;)集中力が。。
コペコペだったミッションハウジング内は極力洗浄。。見えるとこじゃないんですけどね。。
パーツクリーナーでフキフキしたメンバーには傷、サビが出てて。。前回載せた時かな?
見えないメンバーもシャシブラ仕上げを。。
エンジンマウントは、クラックはないものの、当然変形してるので新品に交換。。部品代だけで済むし。。
クラッチは純正同等品。。問題なく使えるので、これは再使用。。
さて。。ブロック周りに着手しますか。。
つづく。。ヾ(*´∀`*)ノ
見てて心配になります(^^;
ラーメンは塩派の私ですが、こりゃ〜実に美味そうな一品です
たまりまへん
あの黒こげエンジンがこんなに綺麗になるなんて感動的です。自分のものだとなおさらに。
でも、本当に無理はなさらずに。随分寒くなりましたし。
一度顔を出したいのですが、明日か日曜日はいらっしゃいませんでしょうか。
ラーメンうまかったです。。ワタクシは多可水熟成麺がもちもちして好きなので、必然的に喜多方になっちゃうんですよね。。
白河もいいんですが、手打ちのバラツキと、燻製固めのチャーシューが好みではなく。。
自分が好きなものを納得出来きる価格で食べるのが1番だと思います。。
ハマってしまうと。。。
出ますね、禁断症状!
これは普通の症状です。
決して悪い病気では無いので、正しい処方をしていれば、徐々に落ち着いて行くでしょう。。。なんてネ!(笑)
まぁ、かかってしまったからには、
だましだまし、付き合っていくしか
ないね!(笑)
私にとっては、米同様、主食と言っても
良いくらいなので、健康の為?に、週一回は必ず食べる様にしています。
人車一体。もとい。。人ラー一体!
なんじゃそりゃ!😁
でないと、私も禁断症状。。。
でまーす!😂
すみません、喜多方が近くて。。😅
上手に付き合っていくしかないですよね。。
往復100km超えますが、ちょうど良いドライブでもあるんで苦になりません。。
せめて月一で行きたいんですが、冬場はどうしても時間がかかるため、足が遠のきます。。(´Д`;)
12月中に今年最後の朝ラーを食しに行きたいところです~。。