風まかせ

ふと思ったこと、ちょっと気がついたことを気ままに

被害続出アライグマ、発信器付けて追跡調査

2010-06-20 17:22:46 | Weblog
被害続出アライグマ、発信器付けて追跡調査(読売新聞) - goo ニュース
 全国でアライグマの被害が続出していることから、民間団体「関西野生生物研究所」がアライグマを捕獲して、発信器を取り付けて、行動を追跡調査することにしたそうです。今後10頭程度に発信器を取り付ける予定のようです。
 アライグマの被害は農作物だけではなく、文化財にも及んでいるようです。
 新しい帰化動物が入ってくると、今までにない被害が発生するようです。

「はやぶさ」カプセル、X線検査で砂粒「無し」

2010-06-20 09:08:55 | Weblog
「はやぶさ」カプセル、X線検査で砂粒「無し」(読売新聞) - goo ニュース
小惑星イトカワに着陸した探査機「はやぶさ」が持ち帰ったカプセルの開封に向けた最終的なエックス線検査が19日行われ、外部からの調査では、カプセル内で砂粒などの試料は確認できなかった。宇宙航空研究開発機構が19日、発表した。

 イトカワの試料は、採取に成功していたとしても、0・1~0・01ミリ・メートルほどの小さな粒子と推定されており、宇宙機構は今週以降にカプセルと、その内部の容器を開封。中に入っている物質をかき出し、詳細に調べる予定だ。

開封前の外からの検査では砂粒は確認されなかったそうですが、微細な粒であれば、X線検査では検出できないので、まだ、砂粒のうもは分からないと思われます。後は、開封してからの調査結果を待つしかないようです。