風まかせ

ふと思ったこと、ちょっと気がついたことを気ままに

蒙古襲来の海域、史跡に=鷹島神崎遺跡、水中は初―文化審

2012-02-17 17:44:57 | Weblog
蒙古襲来の海域、史跡に=鷹島神崎遺跡、水中は初―文化審(時事通信) - goo ニュース

 文化審議会(西原鈴子会長)は17日、海底で蒙古襲来の元船が見つかった長崎県松浦市沖の海域に広がる鷹島神崎遺跡を新たに史跡に指定するよう、平野博文文部科学相に答申した。近く答申通り指定される見通しで、水中の遺産が史跡に指定されれば初めて。史跡は1694件となる。

 文化庁によると、指定されるのは伊万里湾に浮かぶ鷹島の南岸東部に広がる約38万4000平方メートルの海域。1281年の2度目の蒙古襲来(弘安の役)の際、元軍の船団の大半が暴風雨で沈没した地点とされる。 


これってどうやって観光資源として活用したり、遺跡の保護をするんでしょうね。


イーココロ!クリック募金


☟クリックしていただけると嬉しいです。
人気ブログランキングへ