風まかせ

ふと思ったこと、ちょっと気がついたことを気ままに

鶏の生肉、規制すべき? たたきや刺身、国の基準なし

2012-05-26 13:53:34 | Weblog
鶏の生肉、規制すべき? たたきや刺身、国の基準なし(朝日新聞) - goo ニュース

 とりわさ、たたき、刺し身……。人気の鶏料理は生肉を使うが、実は牛や馬の肉のような国の基準がない。食中毒は心配だが、「食文化に水を差したくない」と規制に二の足を踏む自治体がある一方で、明確な基準を求める声も出ている。

 大分市の専門店は地元のブランド鶏が売り物だ。ここでは「地鶏の刺し身四種盛り」が1280円。生のササミ、ムネ、ハツ(心臓)、ズリ(砂肝)をポン酢やゴマ油で楽しむ。ササミはとろけるような柔らかさ。ズリは歯ごたえがいい。週末は予約でいっぱいの日もある。

 食文化史研究家の永山久夫さんによると、日本には古くから生肉を食べる習慣がある。生魚が広まった江戸時代以降も九州、東北で鶏肉を生で食べる文化が残った。総務省の家計調査県庁所在地・政令指定都市別ランキング(2009~11年平均)では鶏肉の消費量トップは大分市。上位8位を九州・山口が占める。

生ものを食べるのは日本の伝統文化なのでしょうね。
こちらの方は今後どうなるのでしょうね。


イーココロ!クリック募金


☟クリックしていただけると嬉しいです。
人気ブログランキングへ