goo blog サービス終了のお知らせ 

Mrs.ベリーのVeryな一日

☆ミセス・ベリーのSmileダイアリー☆エレガントな女性目指してセルフプロデュース中(^v^)

竹山(仮名)住職の一言

2005年11月07日 21時39分04秒 | きょうのベリー♪ (日記)

天気  冬が始るよぉ~♪今日は立冬

昨日は、お通夜に行ってきました。
故人は、人工透析を最後まで拒否して、大好きなジャンクフードを
沢山食べて、好き放題に生きて、去っていった叔母さん70歳でしたので
その、あっけらかんとした人柄を象徴して、とても明るいお通夜でした。

そこで、今日のタイトル竹山住職(仮名)の登場です。
お焼香のお経が終わって、15分ばかりの有り難いお説教を頂きました。
初めは、「フムフム、ありがたいぞっ」と神妙に聞いていたのですが
『なーーーんか、気になる。』
『あれっ!キャラかぶってるよね!カンニング竹山にっ!!』
と、思った瞬間から、もうそればっかりに気をとられて
話が頭に残りませんでした。バチあたりです。

そんな、竹山住職(仮名)が、言われたのですが(なぜかキレながら)
 『幸せなときの優しさは、そんなもんは、慈悲でも何でもないですよ!!
  ほんとの、慈悲というのは自分も苦しいどん底の時に、どれだけ
  人にやさしくできるかですよ!!!!』・・・・と。

いつも、「愛をくれなきゃ、あげない!」と、豪語しているベリーには
大変耳が痛いお言葉でありました。
子どものころに、数度しか会ったことのない叔母さんが、最後に
くれた言葉のような気がした、一言でした。

                         合掌