天気 夕方から
梅雨の走り
いつも、だらだら本ばかり読んでいるベリーですが
たまには、ナイス主婦なネタでも披露したいと思います。
最近、お料理のときにとても重宝しているのが
電子レンジ用蒸し器むし太郎です。
受け皿、蒸し皿、ふた、の3段構造になっていて
普通の蒸し器のように、一番下に水を入れて蓋をして
電子レンジにかけるのです。
普通のお皿に、ラップを張れば同じような蒸し状態になりますが
このむし太郎は、下に水を張っているので、ふんわり蒸しあがります。
肉まんなどの、蒸しものはもちろん、料理の下ごしらえにも便利です。
難点と言えば、私が使用している一番大きなサイズは
一片の長さが、23cmくらいあり、高さが12cm程あるので
キッチンツールをしまう場所が少ないおうちでは、かなり邪魔な存在に
なることは必至です。
キッチンツールって、けっこう場所とるんですよね~。