Mrs.ベリーのVeryな一日

☆ミセス・ベリーのSmileダイアリー☆エレガントな女性目指してセルフプロデュース中(^v^)

ベリー流お好み焼き

2008年09月12日 15時17分38秒 | きょうのベリー♪ (日記)
天気      天気予報はずれときどき



卵が金色に光って、おいしそうでしょ~~~~~っ。
これは、ベリー風お好み焼きを作っているところです

   


私はジャンクフードが大好きなので、当然お好み焼きもだーーーーい好きです☆
しかし、粉ものは炭水化物の塊ですので、なるべくパスしたいところです。
そこで、私が作るお好み焼きは極力小麦粉を使わないお好み焼き。


1人分の小麦粉は大さじ2でそれをネバネバに練って
お茶碗山盛りいっぱいくらいのキャベツのみじん切りに和えます。
熱したプレーに、豚バラ肉を長いまま“U”の時にしいて
片面が焦げたらひっくり返して、その上にさっきのキャベツを盛りましょう。
キャベツの山のてっぺんをちょっとへこませて、そこに卵を一個。
ここはケチらずに、一枚に卵一個でお願いします。
キャベツがしんなりしたら、ひっくり返して、今度は卵面をやきます。
3分ほど焼いたら出来上がり!!
豚バラ肉と卵がキャベツをサンドする形になって、粉が少しでも
崩れにくく焼けるのです。



通常の粉で焼くお好み焼きは、火の通りが悪く一枚焼くのにかなり時間が必要ですが
この方式だと、粉が少ないので一枚7~8分で焼けるのです。
おなかペコペコのときには最適っ!
しかも、たくさん食べてもまったく胃もたれがありません。
みなさんのご家庭でも、ぜひお試しください。おいしいですよ。


 ※注意   通常のお好み焼きは、パンパンと生地をヘラでたたきますが
         ベリー流は優しさをモットーとしていますので(?)
         決して生地をたたかないでくださいね。
         ・・・・・実はモットーではなく、叩いてしまうと空気が抜けて
         キャベツの水分が出て、ベチョベチョになってしまうのが理由です